10/13~10/15の2泊3日でキャンプに行きました
「清里中央オートキャンプ場」
山梨県北杜市高根町浅川水頭152-1
チェックイン 14:00~
チェックアウト12:00
オートサイト55区画、ACサイト45区画、
ログハウス19棟、トレーラーハウス5棟
サイト料¥3800(1泊)、AC¥4800(1泊)
**********************************************
今年5月にキャンプデビューをして
初めての秋キャンです!!しかも連泊も初めて!!
12日の深夜1時半に家を出発・・・
途中ガソリン満タンにして首都高も中央道も順調で・・・
午前3時過ぎに「双葉SA」到着!車内で仮眠を取りました
実はシオエリは、キャンプ前日に喘息を起こして薬を服用して
さらにその薬で副作用という状況だったのだが・・・
なんとか気力でキャンプに向った、体調は全くよくなかったんです。
清里に向って高速を降りて、須玉ICの近くのスーパー「オギノ」で
買い物をして14時チェックインだったけど13時半に到着。
管理棟でご挨拶してお金を支払い・・・
「空いているので好きな場所を使ってください」とのこと。
ここは、炊事場やトイレは全て管理棟にあるのでサイトも管理棟の傍にしました
今回はいつものコールマンの2ルームテントではなく!!
夏に買った「スノピのアメニティードーム」を持ってきました
まだ実は、初張りも説明書も読んでいなかったので
旦那と2人であーだこーだ言いながら、なんとか初張り成功!!
やっぱり寝室が広いのはいいですね・・・
さすが清里。標高1100mなんで夕方でもどんどん寒くなって。
日が落ちる前に「焚き火」をはじめちゃいました(*´∀`*)
管理棟で薪1束(500円)買って・・・
この日のキャンプの為に用意した「コールマンの焚き火台M」を使いました★
やっぱりちょっと2人には大きかったかな??
まぁ、ゆうくゆくは家族も増えるだろう・・・と言う事で(笑)
この日は3連休最後の日だったので、キャンプ場には5組くらいのキャンパーがいました
でもちょっと淋しいなぁ・・・平日だもん、仕方ないですよね。
夜は、たくさん重ね着をしてダウンを着て身体にはホッカイロを張り・・・
足にはムートンブーツ。防寒対策バッチリ!!!
シュラフもスノピとコールマンの2重にして・・・今回持参した「湯たんぽ」もお湯を沸かして
シュラフへセットしました(*^-^)bグッ♪
夜には気温8度でしたが、ぐっすり眠れました
翌朝6時・・・
ポツポツっと雨がテントにあたる音で目を覚ましました
この日は、ずっと1日中雨予報・・・
管理棟に行ってみると、今日はシオエリ夫婦だけの貸切とのこと。
管理人さんも18時には帰っちゃうみたいなんです。
(きっと繁忙期にはずっといるのかな?)
「シオエリも病み上がりなんで、無理しちゃいかん」
との旦那の優しさに甘え
テント泊からトレーラー泊に変更してもらいました。
追加料金を支払って・・・トレーラーの中へシュラフや調理器具を移動。
テントはそのままで良いとお声を掛けて頂き・・
・
3日目最終日には朝から晴れ予報だとのこと。
チェックアウトもゆっくりテントを乾かしてから
時間気にしないで午後でもいいからね!と・・・嬉しいですね。スロー時期だからこその特典でしょうか?
この日は、車で30分ほどにある
「たかねの湯」に行ってさっぱりした後に、
「八ヶ岳リゾートアウトレット」に行って見ました
ダイスキなCOACHのお財布を買ってもらって大満足のシオエリです!
もう体調も完治しちゃいました☆(。→∀←。)キャハ♡
長坂IC近くの「きららシティー」のスーパーに寄ってお惣菜を買ってしまいました
(しょうがない、雨だもん・・・笑)
※ここの長坂ICのスーパーの方が大きくて便利です!!
キャンプ場に18時戻ってくると管理棟の明かりも消えてました・・・
「帰っちゃったんだね・・・」
今夜は旦那と2人で初トレーラー泊です!
すごい設備が整っていてビックリしました
暖房もあって、ベットもあって、冷蔵庫もキッチンもIHもテーブルもトイレも
シャワーもあります。
「キャンピングカーがほしくなりました(笑)」
この日もぐっすり熟睡できました。
トレーラーもいいもんですね♪
シオエリに子供ができて、子供が小さい時にはトレーラー泊もいいですね。
さて・・・3日目!朝6時!!
小鳥のさえずりで起きました(*´∀`*)
すごいいい天気です!!
旦那と一緒に場内の散歩をしました
まだ、肌寒かったけど空気が澄んでいて山の風景がとっても綺麗に見えました
パンとコーヒーで朝食を済ませ・・・
8時ごろからテントの撤収を始めて・・・
本当は管理人さんのお言葉に甘えてゆっくりしたかったのですが、
このあとも次のキャンプ場を予約していたので時間に追われていました
10時に綺麗に積み込みして、お世話になった「トレーラー」内も片付けて・・・
管理棟へ行ってご挨拶して出発しました!!
初2泊3日でしたが・・・雨降りだったのは残念。
でも貴重な「トレーラーハウス体験」が出来たのでヨシとします!!!
夫婦の恒例写真です。
(このあとショッピングの為、キャンプに合わない服装をしています・・・笑)
次の目的地・・・
「北軽井沢スィートグラス」です!!!
あなたにおススメの記事