ペンギン村オートキャンプ場【SW】その1

シオエリ

2009年09月24日 17:48

2009年9月21日~23日、2泊3日で初めての「難民キャンプ」に行きました。
お世話になった
静岡県朝霧高原「ペンギン村オートキャンプ場」です。





いつもキャンプに行く時は「夜中出発」が多いシオエリ夫婦ですが
今回出発は、仮眠で寝たつもりがかなり寝坊して6時出発です(笑)

高速渋滞が心配です・・・(^^;)
今回首都高は結構スイスイ順調でした。しかし、厚木付近で12kmの渋滞。
「まぁ、こんなもんだよね~」と渋滞をなんとかクリアー。

kouは「絶対、朝出発はしない」と決めたようです(笑)

あの馬刺しを買うために「御殿場」で降りたかったのだが、出口2km前より渋滞。
きっと高速でてもアウトレット渋滞に巻き込まれるだろうと・・・

次の裾野ICで降りて、空いてる道を選んで
「山崎精肉店」に10:30頃到着


今回も馬刺し100gを購入:;*(人´∀`)

(この時、あるものを忘れていることに気がついていなかったシオエリ夫婦)

そして、前回カントリーベアーACで通った道を通過して朝霧に向かおうとしました。


んが・・・しかし。R469「富士サファリパーク」へ行く道が恐ろしいほど大混雑!!!
1時間で100mくらいしか進めません!!この時点でもう12時なろうとしています。


kouと話し合ってもう一度裾野ICから高速に乗って、富士ICまで行きました。
やっぱりこの道で正解でした:;*(人´∀`) 空いてる~

R139沿いにある「マックスバリュー富士宮宮原店」にて食材を調達~

ここはレジ袋持参ですよー^^24H営業です♪

我が家はキャンプの食材はいつもいろんな場所のマックスバリューを利用しています★

R139を朝霧方面に進みます。
「まかいの牧場」を通り


「フィールドドッグガーデン」の信号を左折



そしてこの看板。



井之頭小学校を通過してこのタバコ屋さんを左折


民家に入って不安になりますが、大丈夫。進んでください。
1台の車がやっと通れる道です、地元車優先ですので譲ってくださいね★

そのうち林道になります(ちょっとメープルロードに似てますね~)


猪の頭キャンプ場の先へ進みます
ありました。ピンクのかわいい「看板」です♪

***************************************


「ペンギン村オートキャンプ場」

静岡県富士宮市猪之頭2351 TEL090-7680-3286
http://www18.ocn.ne.jp/~e35dlkm6/
朝霧付近では珍しい「通年営業」。標高700m
チェックイン13:00~  チェックアウト~11:00
オートサイト 4720円~
その他いろいろ面白い割引あり、HPを見てね★
***************************************


到着時刻13:20ですね・・・(チェックイン13:00~)

受付とっても賑わってます。取り合えず車停めて「受付」します。


スタッフの犬ばかさんがとっても元気良く
お出迎えしてくださいました。

「シオエリです^^」とご挨拶、お会計して。スタンプもらって・・・♪

犬ばかさんに
「初めての難民キャンプ楽しんで行ってくださいね♪」と声を掛けていただき

(あれ???何で初の難民キャンプって知ってるんだぁ~???笑)

お会計している間に、kouが場内やサイトの説明を受けます。
今回利用するのは「34」番です^^




行ってみると・・・

おーーーー!!!6×6くらいのサイトですね。

うん、確かに狭い(笑)


でもある程度、わかっていたので
「リビシェル+インナーテント」にしたんです^^

(持ってるアメドでもよかったんだろうけどヘキサないしw)

さくっと夫婦でリビシェルを設営OK。5分かかりません^^v


しかし、今回初張り「インナーテント&フルフライ」・・・

これが結構曲者でした~^^;

リビシェルの上部に4箇所吊るして、下にグリーンシートひいて、ポールを入れて・・・

ペグダウンして。ここまで順調・・・。

そしてフルフライ!!
このフルフライが上手にできません!!(泣)


kouと2時間も考えちゃいました~(爆)

リビシェルのAフレームの上にどうやって引っ掛けるの??
しかもフライの下に届きません(笑)

フックもかなり固くてシオエリ両手を挟んでしまって2ヶ所血豆できました(爆)

※情報求ム!

もういいやーとなんとなく設営完了!

木があってプライバシー守れます(笑)



椅子やバーナーやテーブルも出し終わって
スタッフの犬ばかさんが
「シオエリさん、設営終わりました~?」とサイトに来てくださいました^^

しかも「エコ洗剤」いただいちゃいました:;*(人´∀`)
ありがとうございます!!!早速使わせていただきました★
「今日は、人間観察でもして楽しんでいってくださいね♪」
「はい、人間観察大好きです^^v」

パラパラ小雨も降ってきたので、恒例の場内散歩は明日に・・・

さて、kouは初チャコスタで炭の準備、シオエリはダッチで「豚汁」の準備。(10人前くらい?笑)


だんだん雨も強くなってきて
リビシェルの中で夕飯ですー^^今回はHighバージョンです♪



豚汁もご飯も美味しく出来上がりまして・・・

馬刺しもサラダと一緒に盛り付けます^^v
そうそう、SPの銀のお皿(デュオ)もデビューですよ


今回もニンニク醤油で、馬刺しを食べようとしたら・・・

「醤油忘れました・・・」  チーン。

焼肉のタレや塩をいただきました^^;でも美味しいんです★


卓上で「やきやきできる」ユニの「ユニセラTG」もデビューです^^


リビシェル内、焼肉の臭いがついてしまいました(笑)

やっぱり雨は止みません・・・。気温も18℃くらいですね。
雨なんで焚き火はしなかったです^^;場所もなかったので・・・笑


ここのキャンプ場は21時が消灯です♪

後ろのサイトは親子キャンパーさんで子供さん4人でしたのでそれなりに元気でした^^;
夜中4時とかずっと声が聞こえてました。さすが、難民キャンプ(笑)
でも、ぐっすり寝ちゃったので別に問題ありませんが・・・^^;

シオエリ夫婦も21時半くらいに寝ちゃいました^^

【2日目】は続く・・・

あなたにおススメの記事
関連記事