キャンプでお手軽ケーキ!
今年10月5日で
「結婚4周年」のシオエリ夫婦です。
キャンプデビューは結婚式記念日
(2008/5/18)
入籍記念日は運よく
「SPW戸隠」初当選!!
サイトで
ケーキ作ってお祝いしようってことでいろいろ準備していました。
すっごいお手軽にできるケーキです。
みなさんもちょっとしたお祝いごとで作ってみてはいかがでしょうか?
****************************************
【材料】 所要時間 20分
*バームクーヘン(直径18cm)・・・2つ
*いろいろフルーツ入った缶詰・・・1缶
*ホイップクリーム(生クリーム:すぐ使えるもの)・・・1本
*クリームヘラ(ナイフでもOK)
*レースペーパー(100均にある)
*ロウソク
****************************************
【作り方】
1:お皿にレースペーパーを引いて、バームクーヘンを2段重ねてみる。
変形していたら、ちょっと手で整形してね(笑)
2:フルーツ缶を開けて、包丁でカット。挟む用に小さく、飾り用に大きく薄く(笑)
(シオエリは、黄桃・ミカン・パインは一緒に入ってる缶をセレクト!)
※材料写真にホイップ載せ忘れたのでここで写真に入れてみる(笑)
3:下のバームクーヘンにホイップをかけ、ヘラなどを使って平らに伸ばす。
※上の段に塗ってますが、作業がしやすいようにです^^;ちゃんと下にしますよ♪
4:小さく切ったフルーツを乗せる
※カメラマンkouから、「そのはみ出てるクリーム気になるんですが・・・」
B女のシオエリ「いいの、いいの~♪」と気にせず続行!笑(やっぱり、気になる?笑)
5:たまに味見・・・(笑)
6:2段目のバームクーヘンにもホイップをかけ、平らに伸ばす
7:塗ったほうを下にして1段目とくっつける。ギューっと・・・。フルーツこぼれたら乗せる(笑)
8:2段目にもクリームを平らに・・・
9:ホイップをしぼりだす。
「ツノが立たないねー。所詮市販のホイップだねー」元
パフェ職人シオエリの文句は続く・・・笑
10:飾り用のフルーツを乗せていく・・・
11:ガンガン乗せる。余っても仕方ないので・・・間のフルーツ層にも無理やりつめる(爆)
12:自然の植物をちょっと拝借して・・・飾りつけ完了
「できあがり」
今回結婚4周年なんで「4TH」のロウソクを買っておいた。
昼間なんであんまりロウソクの意味ないけど、
雰囲気が大事(笑)
KOUに火を付けてもらって、「フーっ」とするシオエリ(←誕生日気分?笑)
100均で仕入れた、このヘラ。
クリームを塗るだけでなく、ケーキカットできたり、すくってお皿に入れたり
できる万能チャン。
「ケーキカット」です。
うん、断面も
さすがバームクーヘン!!!綺麗(爆)
かなり美味しかったです^^
材料費、
500円くらいのケーキです^^
ファミリーキャンパーさんとかも新婚さんキャンパーとかも作ってみてはいかがでしょうか??
きっとお子様を進んで楽しみながらお手伝いしてくれると思いますよ♪
あなたにおススメの記事
関連記事