【今回の持ちモノ】
★リビシェル
★ogawaリラックス2脚(椅子は展示会用?笑)
★焚火台テーブル1台(もう1台はお留守番)
★2010年new SPローテーブル【デビュー】
★ロゴスピラミッドグリルM
★お座敷セット【コールマンシート:デビュー、インナーマット、コールマンマット】
★食器類【シェラカップ・お箸etc】
以上・・・
お泊りではないので最低限ものだけ積んでGO!
今回の目的は
「お外で焼肉(ホルモン)たべる」
※基本、家では部屋に肉の匂いがつくので焼肉をしません・・・
食材も家にある野菜(じゃが芋・人参・たまねぎ)と
家でにぎったおにぎり(焼きおにぎり用)を持参して
近所のスーパーでお肉をGETして
コールマンのソフトクーラーに入れて。。。
本日Noアルコールday(笑)
私もkouも
「十六茶」です〜
そうそう!おやつの
チョコも忘れませんよw
-----------------------
「成田ゆめ牧場キャンプ場」
千葉県成田市名木730
0476-96-1001
in 9:00 out17:00
http://www.yumebokujo.com/camp.html
day料金 大人1000円 車 500円
(※ワンコ料金有)
詳細は過去の記事を参考にしてくださいませ
--------------------
今回、HPで「空き情報」を確認して「◎」だったので
予約の電話なしに突然乗り込みました
今回は前回のような
「ナビVSシオエリ」にはならずに
ちゃんと無事にゆめ牧まで着きました^^
9:30チェックイン
「予約してないんですけど、デイキャンできますか」
「どうぞー!いいですよ」
受付でお金を払って〜。(大人2名+車で2500円)
こちら専用のスタンプカードに1つスタンプ押してもらったw
(宿泊は2個、デイは1個みたい。
牛のスタンプだよ♪)
前日からのお泊り組みが電源サイト周辺にたくさんいました。
あんまり大勢の中が苦手なので今回も一番したの
「Eサイト」へ・・・
※写真はシオエリ夫婦の設営後です〜
お泊り組みは2組いらっしゃいました〜
「こんにちは〜♪」
空いてる場所に車を停めて
リビシェルを設営します〜
シオエリもやりますよー
「よいしょ、よいしょ」(←古い?笑)
「えーーい!!」
まだちょっと肌寒かったのでダウン着てますが・・・
設営で熱が入り・・・笑
この5分後、夫婦共に脱皮してますw
時折、強風があり・・・
吹っ飛んで行きそうなリビシェルを必死に抑え込んでるシオエリ。
「kou・・・早くペグ打って〜飛ばされる〜」
今回ちゃんとロープも年念の為、張りました
そして!今回デビューするこの子!
シオエリ夫婦=
お座敷スタイルなわけですが・・・
以前から気になっていた
コールマン
「リビングフロアーシート」を前日にWILD−1で購入
(20%還元セールで逝かせていただきました)
270×270なので広々です!
四隅も立ちますので土なんかの侵入も防げますし
耐水圧も5000mmなのでビニールのレジャーシートより高級w
小さなお子様がいる家庭とかでも便利だと思いますよ
(ハイハイしてるおこちゃまにもOKかと・・・)
今回、リビシェル内の1/3くらいを空けてこのシートを引きましたが
いい感じに中に収まりメッシュがきちん閉めれます
多分、シオエリの持ってる
インナーテントが1/3をリビシェル内占めるので
このシートを全室においてもきちんとリビシェルの一入り口が閉まると思います^^
今年もお座敷LOVEで過ごそう〜
(Highバージョンもあるんですよ、一応。)
そしてシートの上にはなかなか使える
「WILD−1オリジナルのインナーマット」
を敷きました!
こちらはキャンプ始めたころにGETしたもの
こちらも確か270に合うのでいい感じにシート内に収まりました
ある程度厚みあるので砂利などのサイトでも大活躍★
(※いつもはテントの中で使用しています)
その上にコールマンのチェックの起毛レジャーシートワイドを2枚引いてお座敷完成!
ゴロゴロすると気持ちいいです byシオエリ
そうそう!
デビューその2
今年の元旦セールでSPの関西弁お兄さんにかなりお勧めされて
購入し2010年SP新商品の
「ワンアクションローテーブル竹」です
2カ月眠らせましたが・・・笑
早速、使ってみると簡単!!!ただ広げるだけでOK!
竹の感じが素敵です〜刻印もいいよね★
でも、なんか竹を汚したくないシオエリ・・・テーブルクロスをかけてたら
kouに「クロスかけたらSPってわからないジャン・・・」
んー。確かにね、ただのテーブルになるよね(爆)
でも汚したくないのー!!今度はランチョンマットにするか!笑
火器担当のkouはチャコスタで炭を熾し、
ロゴスのピラミッドMで焼き焼きの準備です・・・
(23日までのWILDー1の1000円商品券は岩手切炭3キロ購入)
切炭はいつみても綺麗に並べて入ってますよね・・・♪
シオエリは持ってきた野菜を切ります
生ゴミ出さないために「じゃがいも、にんじん」は皮つきのまま!ワイルドでしょ?笑
ホルモンヌ「シオエリ」ですが、野菜も好き〜
たまねぎ・人参大好物です★(kouはじゃが芋・しいたけ大好き)
おにぎりも焼いて味噌醤油をつけていい感じ〜♪香ばしい匂い伝わるかな〜ヾ(o・∀・o)ノ”
我が家はBBQで絶対外せないもの
「フランクフルト」です、かならず10本入りの袋を購入!
よそのお子様が突然来てもあげられるようにたっぷり用意しておりますが
訪問に来たためしないw
12時前から食べ始め・・・13時30分くらいまで食べてましたw
※すみません、我が家かなり食べます。。。
いやー、お外で食べるお肉はなんて美味しいのでしょう♪
お腹一杯になって、食器をお湯で洗って・・・
ピラミッドグリルも片づけて・・・
運動でバドミントンしたかったのですが風もあり中止。。。
「お昼寝の時間です」
なんだかkouが試運転をしてます・・・
悪いことしてないでしょうね??
元旦に買った「こちら」わが家で初「プリムス」です!
「あったけぇー」とkouはお尻をあぶってましたw(o´艸`)
シオエリは食べると眠くなるので「お座敷リビシェル」へ・・・。
お座敷スタイルだと
「ごろーん」ってできます
小さい虫がブンブンしていたのでスクリーンにして入り口をふさぎ・・・
30分くらい2人でゴロゴロしてお昼寝timeです
気持ちいいんですよねー
なぜWピースだぁ?笑
日差しも入って風も心地よく・・・
コーヒーとチョコを頬張りながら(まだ食うんかい・・・笑)
ごろーんするとリビシェルの窓から
青い空やもうすぐ咲きそうな桜の木
成田空港が近い為、飛行機も飛んでるのが見えます^^
もう1〜2週遅かったらこちらは桜で満開のフリーサイトになります
ごろーんしながら
「お花見」できると贅沢ですよねー
こんなのんびりした夫婦の時間の好きなんですよねー
kouも隣で寝てました^^
15時30分ごろになり少し雲が出始め
「ひんやり」した空気に・・・
17時OUTなんでのんびり片づけました〜
帰りは高速はのらずのんびりした道で帰ろうと思っていたので
焦りはしません^^;
デイキャンは撤収も楽ちんですよね〜♪
うちは夫婦で分担して設営も撤収もするんであっという間に終わり・・・笑
<今年初!夫婦記念写真>
ゴミも分別して捨て16時30分にOUTしました
ゆっくり2時間かけて家に到着しました
ラジオで渋滞情報を聞いていましたが・・・
なんだかすごいことになってましたね。高速使ってキャンプに行った方
「お疲れさまですー」
---------------------------------------------------------
久しぶりのデイでしたがとってもとっても楽しかったです♪
夫婦2人で楽しいの?会話あるの?と・・・聞かれることも多々ありますが
我が家、とても仲良し夫婦なんで賑やかにやっております^^
お子様いるとまた違った楽しみかたがあるんでしょうが・・・
2人でゆっくりする時間も好きなんで^^v
今回周りにいたサイトのお子ちゃま。。。旦那と
同じ名前でウケタw
kouが4連休でしたがシオエリは中日に予定(オケ)があったし
連休初日は悪天候でしたのでお泊りキャンプにはなりませんでした
次回は4月
「お花見キャンプ」に間に合えば行きたいですね〜
(※シオエリ夫婦4月上旬は福岡なのでキャンプできません^^;)
やっぱり
フリーサイトっていいですね
なんか良さを知ってしまうとオートサイトって狭く感じてしまうかも・・・笑
長いdayキャンレポを読んでいただきありがとうございました^^
あなたにおススメの記事