ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シオエリ
シオエリ
千葉県千葉市在住キャンパーです

「2008年に夫婦でキャンプデビュー」しました。
ブログは主に「シオエリ」が管理してます♪
夫婦でキャンプ大好きです!!

★シオエリ★
アウトドア大好きな嫁です。
北海道出身で、B型のさそり座(笑)
31歳でございます^^好奇心旺盛!

★kou★
アウトドアとバス釣りが大好きな旦那です。
東京下町出身、O型です
33歳でございます^^穏やかな性格です!

★2010年12月末★
1人家族が増えました!!
待望の長男yuzuが誕生しました。
只今生後2カ月です♪

現在家族3人で冬眠中・・・


「早くキャンプしたいぞー!!!」
どうぞ、お気軽にコメントしてくださいね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集
現在の閲覧者数:
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年05月26日

カントリーベアーFC 〜最終章〜

カントリーベアーキャンプ場レポの最終章です。

まだ読んでない方はコチラから→前章第1章・第2章


カントリーベアーFC 〜最終章〜




辺りは、いい感じに闇に包まれました〜ランタン

続きをどうぞ・・・


時間は19:30

お風呂に行ってる間

ローストチキンもいい感じに仕上がりました:;*(人´∀`) オイシソウ!
(作り方はコチラ

カントリーベアーFC 〜最終章〜




クロワッサンを購入してきたのでお皿に盛り付け・・・

ひんやりと氷水で冷やしていた「ワイン」を開けてクラッカー


「夫婦でキャンプ1周年&3回目結婚記念日祝いパーティー」開催です★



リビシェルの中で食べましたヾ(o・∀・o)ノ”

カントリーベアーFC 〜最終章〜







こないだWILD-1で購入したテーブルクロスも大活躍!

カントリーベアーFC 〜最終章〜





お料理はコチラ!!
カントリーベアーFC 〜最終章〜


ローストチキン、初めて作りました。

外側の皮はパリっと!中のお肉はとってもジューシー

肉汁で口の周りがテカテカになります:;*(人´∀`)
安いチキンでこんなに美味しいお料理に変身できるなんて・・・ダッチオーブンもっと早くに買っておくべきだったw
全然、パサつき感とかありません!!ほんとに美味しい★

カントリーベアーFC 〜最終章〜


付け合せのジャガイモはホクホクして美味しい!
にんじんも自然の甘みが十分に引き出されていて
とっても美味しいグラッセになってましたヾ(o・∀・o)ノ”

※kouもとっても満足してくれたようで、美味しい!!と絶賛ヾ(o・∀・o)ノ”
帰りの車の中でも「また食べたいなー」って言ってました(笑)よっぽど美味しかったんでしょうね★嬉しいです!

まだダッチオーブンをお持ちでないあなた!!!


是非、管理(シーズニング)などが簡単のユニフレームのダッチオーブンダッチオーブンをオススメします!!!
シオエリ、家(IH)でも大活躍中!
なかなかできる子ですよ〜、この子は!!!ヾ(o・∀・o)ノ”

やっとワイングラスに「本物のワイン」が注がれました〜ヾ(o・∀・o)ノ”

カントリーベアーFC 〜最終章〜



あんまりお酒強くないのですが、雰囲気は味わいたいシオエリ夫婦w爆

マスカットのワインで乾杯です★

カントリーベアーFC 〜最終章〜




夫婦でいままでのキャンプ場の話をしたり、まだまだ欲しいキャンプ道具の話をしたり・・・

楽しい時間が過ぎていきました。

やっぱり夫婦一緒で共通の話で盛り上がれるのって
ほんと素敵だなーって思いました:;*(人´∀`)

kouちゃん、これからもずっと仲良くキャンプを楽しんでいこうねハート
カントリーベアーFC 〜最終章〜




ここのキャンプ場は21時に灯りを落として、静かにする時間です・・・

シオエリ夫婦も22時ごろアメドに入ってすぐに寝ちゃいました・・・

明日は8:50に受付前集合だーーと思いながら眠りに付きました。




        −−−−−−−2日目の朝−−−−−−−−


夜中、雨の音と風でテントやらがバサバサ言ってる音に敏感になるも・・・
6時までぐっすり眠れました


「ダダダダダダダダダダッ!!!!!」

っと散弾銃の音で目を覚ましました(笑)

近くに自衛隊の駐屯地や演習場があります。その音でしょう〜
朝早くから訓練ご苦労さまです・・・(^^;)

しかもテントの天井には「ポツポツ」と・・・雨



「あーーーー、雨降ってる・・・」


お茶摘み体験は、雨が降るとできません。残念です・・・

5月、週末3回できたみたいなんですが、この日は最終日だったんですよねー

また来年、絶対リベンジします
お茶摘みお姉さんの格好して写真も撮れるんですよ。

しかも、採った茶葉を加工して後日お茶を家に郵送してくれるイベントだったんです(1家族:参加費1050円、当日予約)


kouも起床して、携帯使って今後の1時間ごとの雨量を調べると午後になるに連れて
大雨&雷雨予報・・・雨雷


シオエリ、実は「初!雨撤収」ですヾ(*・∀・*)ノ


テントから出る前に、kouと一緒にサクッと
シュラフやエアーウェーブマット、インナーマットなどクルクル収納

どんどんいらないものから、車に片していきます。

kouはゴアテックスのレインウエアにお着替え。

シオエリはレインウエア持ってないので、素足にチェックのワンピですw


足元はクロックス、濡れても大丈夫!かなりいい仕事してます★

雨の弱まったタイミングを見て、ササッとアメドを撤収します。

いつも持っている「千葉指定ゴミ袋」に幕体を入れました!!!!


カントリーベアーFC 〜最終章〜



あとは、リビシェルのみ。

ちょっと備品等を片付けします・・・


2日目の朝食は、コチラです。簡単に済ませます。

カントリーベアーFC 〜最終章〜



雨も降って気温が低かったので、カップ麺は大正解でした〜。温まる〜。
甘党のkouのチョコレートも乗ってますw




カントリーベアーFC 〜最終章〜



雨・・・まったく止みませんよ(爆)



カントリーベアーFC 〜最終章〜





この写真の中にある「オレンジ色のバケツ」。この子もデビューです。
最近結構人気ありますよねw

近所のミスターマックスで¥780でGETしました!
濡れたものや汚れた食器、たまにエコバックとして役立ってますハート


今回は雨水を貯めて、最後に「ペグ」洗う水として大活躍!エコキャンパーですw
自然の恵みを大切に★
カントリーベアーFC 〜最終章〜



昨日のテーブルを演出してくれた野花チャンたち。
太陽が出てないのでお花が閉じてます。アリガトネ!!
カントリーベアーFC 〜最終章〜







今回は、素敵な記念日キャンプ&初、雨の日撤収でしたが
とっても想い出深い楽しいキャンプになりました:;*(人´∀`) 最後に恒例の家族写真です!!!
カントリーベアーFC 〜最終章〜



※シオエリのブヨの痕わかります?もう腫れはありません。黒く変色してます(泣)


そして10時半ごろ・・・
土砂降りに降ったり止んだりの中、タイミングを見計らって最後の「リビシェル」を撤収しました

まったく雨に濡れることなく上手に撤収完了!!!ナイスタイミングです:;*(人´∀`)

カントリーベアーFC 〜最終章〜



周りのキャンパーさん方は、シオエリたちが終わったあとに動き出したみたいです。

レインコート着て頑張っておられました。どうぞ、みなさん風邪を引きませんように・・・


車の中で帰宅用のお着替えをして・・・
受付でお借りしたファイルを返して、チェックアウトしました
カントリーベアーFC 〜最終章〜


この辺はキャンプ場が多いのでまた来たいと思いました。
もちろん「カントリーベアー」が上位ランキングに入っている理由もわかった気がします★
また、来年お茶摘体験、リベンジします!!!!



****シオエリの感想****


こじんまりしたキャンプ場ですが、とても管理が行き届いたキャンプ場です!
オーナーさんも気さくで良い方でした。
かわいいネコちゃんとワンコのラッキーがいました。

オーナーさんのお話しによるとネコ(みーちゃん)は、捨て猫ちゃんみたいでした。
キャットフードした食べないお上品猫ちゃんなんだってw

しっかりキャンプ場に懐いてしまったみたいですよ:;*(人´∀`)
管理棟にいてゴロンと寝転がっている三毛猫のみーちゃんネコです。
(戯れている写真撮るの忘れちゃった)。ラッキーもかわいいミニチュアダックスでした♪

子供さん向けの遊具がたくさんあります。
ワンコ連れのキャンパーさんたちにはちょっと物足りないのかな?
今回私たちサイトは運よく、トイレも炊事場も近かったので
不便を感じませんでしたが、炊事場は1箇所なんで遠いサイトの人は往復が大変そうでした。

お風呂、とっても良かったです。我が家のような夫婦2人だと結構1人で入るのって寂しいんですよねw
お子さまとかいたらまた楽しそうですが・・・。
貸し切り風呂になるキャンプ場は、初めてでしたが本当に良かったです(温泉だったしね)

ピーク時はお風呂の予約を取れない家族もいるそうです
そんな時は、シオエリも候補に入れていたんだけど、徒歩10分くらいの場所に
「ヘルシーパーク裾野」がオススメです。

3時間で500円とは格安ですよね〜。是非参考にしてみてね★


長いレポ読んでいただきありがとうございました:;*(人´∀`)

来週、「乾燥デイキャン晴れ」に行く予定です!!!


濡れた幕体って1週間ほったらかしでも大丈夫??
カビとか臭いとか発生しないかなー。心配・・・タラ〜


同じカテゴリー(★カントリーベアーFC)の記事画像
カントリーベアーFC ~第2章~
カントリーベアーFC ~第1章~
カントリーベアーFC ~前章~
同じカテゴリー(★カントリーベアーFC)の記事
 カントリーベアーFC ~第2章~ (2009-05-26 01:28)
 カントリーベアーFC ~第1章~ (2009-05-25 18:27)
 カントリーベアーFC ~前章~ (2009-05-25 17:00)

この記事へのコメント
またまたこんにちは~。

>濡れた幕体って1週間ほったらかしでも大丈夫??
私もついほったらかしにしちゃいます(笑

大丈夫だと思いますが、細かい話をさせて頂くと早めに干した方が良いとの事です。

余り長く放置すると耐水性が低下してしまいます。

うちの場合、家族がそろった時はウェザーマスターを使用いたしますが、スクリーンタープを2週間放置したら耐水性が低下したような気が致します。

それでもカビは生えませんでしたが、中身はびしょ濡れでした(笑
1週間位では大丈夫ですよ。

ちなみに耐水性は自然に低下しますが、撥水用品も色々有りますので
安心してください。
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2009年05月26日 11:53
ひなぴーまんです♪こんにちは(^-^*)/

最後迄…見ちゃいました!雨は残念でしたが、思い出に残るキャンプだったでしょうね(*^_^*)

ワイングラスは~いいですね、是非欲しい一品です!
ネットで買えるのでしたっけ?アドバイスよろしくです~テントは、今日天気がいいので、ベランダに干すだけも、だいぶ良いかと!
Posted by ひなぴーまん at 2009年05月26日 12:24
はじめまして!
足跡からおじゃましました

うちは嫁と初めて行ったキャンプから
もう16年になるかな?
(歳がばれるw)
いろんなアイデアがあって参考にさせていただきます!
特にオレンジ色のバケツのアイデア イィイィイィー!
これうちも使わせてらもおーーっと!
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2009年05月26日 12:59
こんにちは~。

怒涛のレポですね~、コメ入れ追いつきませんよ。
と言う事で、最終章に。(笑)

ローストチキンいいですね。
今まで丸鶏に拘っていましたが、モモ肉で充分ですね。
今度試して見よっと。

雨撤収お疲れ様でした。
幕体は1週間程度なら全然問題ないと思います。
ポールやフレームをきちんと拭いておく方がよろしいですよ。
あっ、幕体自身は濡れているからって雑巾などで拭いちゃ駄目ですよ。
生地を毛羽立たせて撥水効果を持たせているので、拭かずに天日で乾かした方が良いみたいです。
特にシオエリさんのはまだ新しいですからね。

僕も来月は富士方面(御殿場)に出動予定なので、久々に馬刺し買うつもりです。
Posted by マイコー at 2009年05月26日 13:22
こんにちは^^

素早いレポで、うれしい~☆
内容も濃いのでシオエリさんのレポ楽しいです~^^v

カントリベアーよさそうですね♪次回の参考にさせていただきます☆
やっぱり雨撤収でしたか・・・^^;
我が家も先週大変でした。今週も雨予報みたいですね。。。
今週CAMP予定なのに><;

乾燥CAMP楽しみですね^m^
Posted by zaki(Cazu&Uca) at 2009年05月26日 14:23
お疲れ様です!…



う~ん!…

21時に灯を落として静かにするんですか?!…


その頃から盛り上がって来るのに!…(笑)



今週末は乾燥キャンプ?!…

天気!微妙ですね!…



わたしも6週連続!今年18回目の出撃予定ですが…

う~ん!…
雨でも行くかも!…(爆)
Posted by yaburin! at 2009年05月26日 17:31
レポ楽しく、そして我が家と照らし合わせて読ませていただきました~。

kaotan家も10時過ぎに撤収完了しましたよ~。
それから、ちょっぴりアウトレットに寄り、13時には自宅着。
スブ濡れのティエラを干しました~。
晴れていたので一気に乾きました^^。

今回は裾野キャンプ場でしたが、個人的に(子供がいるからってのもありますが)色々な面で、カントリーベアーの方が良かったかな~って^^♪
ココのお風呂は素晴らしいですよね♪

いつか偶然どこかのキャンプ場でお会いできることを楽しみにしています^^v
Posted by kaotan at 2009年05月26日 19:00
日曜日は、ものすごい雨でしたよね(^-^;
撤収、お疲れさまです。

うちらはあの豪雨の中、友達を呼んでデイキャンプでしたww
夜は雷もなって死にそうでした(^-^;

でも次の日(月曜日)は晴れたのでよかったですよヾ(;´▽`A``アセアセ
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2009年05月26日 19:30
すばらしい日記でした^^
こんな日記を僕も書きたいといつも感心してます!!
たくさん経験しているシオエリさんがうらやましい><
ダッチオーブンはどこのメーカーにしようと悩んでいた所だったので^^
今回の日記でユニフレに決定ですね^^
またの日記楽しみにしています!!
Posted by 武蔵武蔵 at 2009年05月26日 20:56
こんばんはとっとです。


レポお疲れ様です。

なかなか良いキャンプ場みたいですね。

ローストチキン美味しそうです。
見てたらお腹空きましたf^_^;
雨撤収で大変みたいでしたけど、テント乾かす口実でデイキャンできるなら楽しみに変わるかもしれませんね(^_^)

今週末こそ雨は勘弁ですね。
Posted by とっと at 2009年05月26日 21:35
キャンプレポ早速読ませていただきました。
ローストチキンとっても美味しそうですね。
今回の、記念キャンプは大成功だったのではないでしょうか(*^。^*)
初雨?これもいい経験だと思いますよ!
これからの時期は雨降りは覚悟で行かないとね(*^.^*)
Posted by ブラタン at 2009年05月26日 22:05
こんばんは〜

ローストチキンにワイン、テーブルクロスにお花…なんともお洒落なキャンプですね〜。仲良しさんでいいですね!

雨の撤収は…凹みますねぇ。お茶摘み体験出来ず残念!でも、また行く楽しみということで…。
Posted by at 2009年05月26日 22:54
こんばんは~!

キャンプ場での結婚記念パーティ素敵ですね~(#^-^#)
うちも真似してみようかな?

撤収雨の合間でうまくいけましたね!うちも雨撤収でしたが、ずっと降ったり止んだりで濡れながらでした。我が家も初雨撤収だったんです。

お茶摘み残念でしたね。ぜひ次回に!!
Posted by かずっち at 2009年05月27日 00:27
こんばんは☆

長~いレポ、楽しく読ませていただきましたよ(^^)
記念日のキャンプってなんだかいいですね。
わくわく感伝わってきました。

うちもGWで初めての雨撤収だったけど
乾燥キャンプは行けなかったんで屋上で乾燥させました。
(本日記事更新しました)
あまり長く放置しておくとカビが生えますね。
うちのエッグはカビ生えちゃいました…(;_;)
まぁ1週間程度なら大丈夫だろうと思うけど
あまり高温にならない日陰に置いておけば大丈夫なんじゃないですかね。
Posted by willow30willow30 at 2009年05月27日 01:03
こんばんは(^-^)/

レポお疲れ様でした~♪
完全に出遅れた為、一気読みさせていただいちゃいました。
すみません!!

夜のサイトの写真キレイ撮れてますね~♪

ローストチキン美味しそう♪
すっごいですね~!!
色も艶もばっちりですね。
テーブルセッティングもかわいらしくて、
いい乾杯になったのでは??

ワイングラスフィールドデビューもおめでとうございます♪
これからもご夫婦仲良しキャンプレポ楽しみにしてますね(*:^-^*)
Posted by もえここもえここ at 2009年05月27日 01:18
こんばんは(@^^)/~~~

レポお疲れ様で~す♪

我が家も一度、ローストチキンを作りましたがシオエリさんみたいに
上手く出来ませんでしたねぇ(+o+)


我が家が行った滋賀県はなんとか乾燥撤収出来ましたが、
静岡は大変だった様ですね・・・

 
私も1週間ゴミ袋の中で幕体を入れていましたが、
カビなどは出なかったです。
でも、気温が上がっているので注意が必要かも・・・
Posted by koukoukoukou at 2009年05月27日 02:44
シオエリさん

はじめまして!
ひさパパと言います。たびたび訪問させていただいてます。
まずは、キャンプ一周年&ご結婚三周年おめでとうございます!

シオエリさんのブログは、分かりやすいので、いつも楽しみにしてます♪

ダッチオーブンは、まだ未経験なんですが、とても美味しく出来るんですね!

シオエリさんのオススメのユニフレームのダッチオーブン、検討してみます!

これからもよろしくお願いします!

お気に入り、登録していいですか!?
Posted by ひさパパ at 2009年05月27日 10:45
こんにちは~(^^♪

レポお疲れ様です
一気に逝きましたね
最初から一気読みしてきましたよ

DOでのローストチキン旨そうですね
丸鳥だと準備する事なんかでキャンプ場じゃないとやろうとしませんが
コレなら自宅でも出来ますね(^_^)v

雨撤収は辛いですよね(>_<)
まぁ、その次に乾燥デイキャン行く口実にはなりますけどね(^。^)y-.。o○
Posted by shumipapashumipapa at 2009年05月27日 12:33
こんにちは。

えらーい。(^^)
しっかりレポしてますね。
キャンプ場の詳細が良く分かりますよ。

管理がしっかりしてるのは良いですね。
行ってみたいキャンプ場がまた増えた。

でもお風呂25分はちょっと厳しいなぁ・・・。(^^;
子供の着替え、結構時間かかるので。。。

雨撤収お疲れ様でした。
でもレポ見る限りあまり濡れずに
うまくやられたご様子、良かったですね。
一週間程度なら多分大丈夫だと思いますよ。
寒暖の激しい車内は避けた方が良いかもしれませんが・・。。
Posted by isoziroisoziro at 2009年05月27日 16:38
こんばんは。
drumerkt改めばんじょうです。

最初から一気に読ませていただきました。
夫婦で共通の趣味ができるって幸せですよね~

ローストチキン、鶏丸ごとじゃなくても十分ですね~
鶏丸ごとにこだわるとなかなか手が出ませんが、シオエリさん方式だったら気軽に出来ますね~

雨撤収、すぐに慣れますよ~
うちなんて毎度、雨撤収のようなもんですから。

オレンジ色のバケツ、うちも使ってますよ~
結構便利なんですが、かさばりません??

カントリーベアキャンプ場は気になっているところだったので、参考になりました。
Posted by drumerkt 改 ばんじょうdrumerkt 改 ばんじょう at 2009年05月27日 22:37
*あやときょうのパパさん*
こんばんは〜。

皆さん結構ほったらかしにしちゃってるんですね(笑
耐水性が低下が怖くなりブログ書いた日にベランダで頑張りました(^^;)

でもまだ畳んでないのでえらいことに…
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 01:54
*ひなぴーまんさん*
こんばんは〜♪

雨でも十分楽しかったですp(^-^)q

ワイングラスはすごい良かったですね☆
オススメです(^^ゞ

私はネットで買いましたが、私が買ったお店は販売終了になっちゃってませんか?
プラスチックワイングラスで検索するといろいろ出てきます♪
シオエリのこだわりで、グラスの足の部分にも飲み物が入るグラスは嫌だったんですよね〜
気に入ったものを探すまで大変でした(笑)
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 02:00
*かわっ家(ち)さん*
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^ゞ

奥さまとのキャンプ歴16年なんですね〜
すごーい!
私たちのアイデアでよろしければ…!
>特にオレンジ色のバケツのアイデア イィイィイィー!
かわいいですよね☆シオエリは一番小さいサイズです(^^ゞこのくらいなら後部座席の足元とかにでも置いたりできるのでオススメです
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 02:03
*マイコーさん*
こんばんは〜。

レポは早いのがシオエリの良いところ(笑)だって書かないと忘れちゃうんですよね〜

モモ肉で充分ですよ〜(^^ゞパリパリ感もちゃんと味わえます♪
是非お試しを…

雨撤収頑張りました(^^;)

>ポールやフレームをきちんと拭いておく方がよろしいですよ。

これは撤収時にきちんと拭き取りました♪

>あっ、幕体自身は濡れているからって雑巾などで拭いちゃ駄目ですよ。
生地を毛羽立たせて撥水効果を持たせているので、拭かずに天日で乾かした方が良いみたいです。

なるほどー!勉強になります!!
無事にベランダで拭かずに天日干し完了です(^^ゞアドバイスありがとうございます!!
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 02:09
*zaki(Cazu&Uca)さん*
こんばんは〜(^^ゞ

レポを読んでいただきありがとうございます(笑)
シオエリのレポなかなか終われないんですよね(つд`)

すごーいいいキャンプ場でしたよ!オススメです今週も雨みたいですね(>_<。)
ベランダでテント乾かしましたよ〜
キャンプ行きたい°・(ノД`)・°・
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 02:12
*yaburin!さん*
こんばんは〜(^^ゞ
たしかファイルにも21時に灯を落として静かにすると書いてあった気がします…
この日は皆さん守られてましたね〜

お互いキャンプ楽しみましょうね(・∀・)
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 02:14
*kaotanさん*
こんばんは〜(^^ゞ

長いレポ読んでいただきありがとうございます〜。

kaotanさんも10時過ぎに撤収完了しまたんですね〜。うちも早めでしたよ(^^ゞ
アウトレットに寄ったんですね我が家は直帰しましたよ〜途中事故渋滞ありましたが千葉に14時には到着しました。
うちもスブ濡れのリビシェルを干しました〜。一人で頑張りました(^^;)晴れていると一気に乾きますね。

わたしもカンベアのお風呂気に入りましたヾ(^▽^)ノまたどこかで偶然に出会えそうな予感しますぅ☆
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 02:20
こんちは(^^♪
お帰りなさい!
またまた参考になる楽しいレポありがとうございます(^^)v

お料理がとてもおしゃれで決まってますよ!
マスカットのワイン一目惚れ(;一_一)ジー

キャンプ場もとても手が行き届いてる良いところですね?
参考にさせていただきます(^_-)-☆

雨の中の撤収御苦労様でしたm(__)m
Posted by kiwinzkiwinz at 2009年05月28日 11:05
*みぃちゃんさん*
こんにちは〜

日曜日は、ものすごい雨でしたね(^-^;
あの豪雨の中、デイキャンでしたかぁ〜
うちらがアウトするときに、インの手続きしていたかたがお友達だったのかな?
旦那と「これからインって凄いね〜(^^;)」って話してました
日曜日の夜は雷も鳴ってたんですね…
ご無事でなによりです(^^ゞ
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:20
*武蔵さん*
こんにちは〜(^^ゞ

日記をお褒めいただき光栄です☆
ますます頑張れますp(^-^)q

毎回キャンプ行く度に経験値がupしている気がします(^^;)
ダッチオーブンは初心者に優しいユニがオススメですね〜ヾ(^▽^)ノ

もっともっと慣れたら「育てがいのあるダッチ」を2個目として買ってしまうかも(笑)スノピのかなぁ〜
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:25
*とっとさん*
こんにちは〜(^^ゞ
なかなか良いキャンプ場でした。
お子さん連れには、もってこいな感じでしたよ(・∀・)
ローストチキン美味しかったです。あんなに旨く仕上がるとは思ってませんでしたよ(^^ゞ
テントも無事天日干し完了したんで次は6月キャンプ予定しなきゃですp(^-^)q
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:28
*ブラタンさん*
こんにちは〜(^^ゞ
キャンプレポ読んでいただきありがとうございます(^^ゞ
ローストチキンは成功できてほんと良かったです☆
記念キャンプは大成功でした(笑)
凄い楽しかったんですよね〜

雨夫婦なだけに、雨の日は慣れてますが雨撤収は初めてでした(笑)
これから梅雨ですもんね
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:32
*椎さん*
こんにちは〜(・∀・)

今回はちょっとお洒落なキャンプスタイルにしてみました〜。夫婦仲良なんですよね〜(*^_^*)

雨の撤収はいい経験になりました…(^^ゞお茶摘み体験はまた来年の楽しみに取っておきます☆
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:35
*かずっちさん*
こんにちは〜(・∀・)

キャンプ場で結婚記念パーティはいいですよ〜オススメです

雨撤収はほんといい経験になりました(^^;)かずっちさんも雨撤収だったんですね☆
初めての経験だといろいろ反省点出て来ますよね〜次はコレが必要だとか

お茶摘み体験は来年のお楽しみにしておきます♪
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:39
*willow30さん*
こんにちは〜(^^ゞ

レポを読んでいただきありがとうございます(笑)
記念日キャンプとても良かったです(^^ゞ毎年5月のキャンプでお祝いできたらいいなぁって思ってます♪

GWで初めての雨撤収だったですねー
会社の屋上で乾燥させられていいですね〜広くて羨ましいですよ〜(^^)ノシうちなんてベランダ狭いし大変でしたよ
長く放置しておくとカビが生えるんですね(>_<。)エッグ大丈夫ですか〜?
もう〜キャンプ行きたい病にかかってます(爆)
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:45
*もえここさん*
こんにちは〜(^^ゞ

レポ読んでいただきありがとうございました♪
コメントはいつでも大歓迎なんで謝らないでくださいね

>夜のサイトの写真キレイ撮れてますね〜♪
ありがとうございます(^^ゞデジカメなんでコレが限界です

結婚記念日&キャンプ1周年記念として素敵なキャンプになりました(^^)
これからもよろしくお願いします♪
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:49
*koukouさん*
こんにちは〜(^^ゞ

ローストチキン是非リベンジしてみて下さいねp(^-^)q
どんな所がうまく行かなかったのですか?
滋賀県はお天気良かったんですね〜(^^;)静岡も大丈夫かな?と心配してましたが降られてしまいました

幕体も無事天日干し完了したんで良かったです(^^ゞ
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:53
*ひさパパさん*
こんにちは〜(^^ゞ
はじめまして!コメントありがとうございます!!
ブログについてお褒めいただきありがとうございます(^^ゞ♪頑張りがいがあります
ダッチオーブンは、焼いたり煮たり蒸したりととても便利ですね!
ユニフレームのダッチオーブンは、ほんと初心者でも凄い使いやすく手入れも他のダッチに比べるとかなり楽ですねp(^-^)q
こちらこそこれからもよろしくお願いします!もちろんお気に入り登録も大歓迎ですよ
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 13:58
*shumipapaさん*
こんにちは〜(^^♪

レポは一気に逝きました(笑)
一気読みありがとうございます(^^ゞ

DOでのローストチキンほんと美味しかったです(^^)
もも肉も手に入れやすいし、簡単だし…
自宅でも挑戦出来ますよね(^_^)v

またキャンプしたいですp(^-^)q
ホタル鑑賞とさくらんぼ狩りしながらのキャンプが次の目標です☆
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 14:02
*isoziroさん*
こんにちは〜(^^ゞ

わーい褒めてもらえたぁヾ(^▽^)ノ
なかなかいいキャンプ場でしたよ(^^)
確かに
お風呂25分はお子さまがいる家庭はちょっと大変そうでしたよ
でしたら、たくさんお風呂ある近所の施設がオススメですねp(^-^)q
雨撤収も無事経験できましたし、ベランダで天日干し完了しました(・∀・)

もうキャンプ行きたい病です(笑)
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 14:06
*drumerkt 改 ばんじょうさん*
こんにちは〜(^^ゞ

改名おめでとうございます(^^ゞ
慣れるまで大変ですね(笑)

ローストチキンは大成功でしたよ☆鶏丸ごとってなかなか手を出しづらくて〜(^^;)
うちは雨夫婦なんで雨撤収に慣れておかないと〜(笑)
ばんじょうさんも毎度、雨撤収のようなもんですか?(笑)

同じバケツ、使ってるんですね〜☆
うちは一番小さいサイズですがシオエリの足元置いたりお菓子入れたりですね

カントリーベアキャンプ場はお子様も十分楽しめますよ〜
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 14:12
*kiwinzさん*

こんばんはー^^

参考になりますかね?私のレポ・・・笑

お料理は今回ダッチで頑張りました☆
マスカットのワイン美味しかったですよー。
甘いのか好きなんで・・・お子ちゃまですw

初の雨撤収だったから結構いろいろ勉強できましたよ♪
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。