2009年05月31日
楽器の話
今日は夕方から思いっきり楽器を吹いてきました。
シオエリは千葉県のアマオケで「トロンボーン」って楽器を吹いてます。

演奏会(7/20)が近いので猛練習です。
キャンプはやはり演奏会後(7月下旬)までおあずけになりそうです。
この先予定が夫婦共に別々でぎっしり・・・
シオエリは千葉県のアマオケで「トロンボーン」って楽器を吹いてます。

演奏会(7/20)が近いので猛練習です。
キャンプはやはり演奏会後(7月下旬)までおあずけになりそうです。
この先予定が夫婦共に別々でぎっしり・・・
今日はね、楽団の個人練習の日でした~。
3時間頑張って吹いたら、クチビルがタラコ・・・

ムラーノに乗って家から30分くらいの稲●海岸付近にある公民館で練習♪
今日ね、初めて一人で「練習場」まで運転してきました。
心配だった「駐車」もOKでした~。
音楽ガンガンかけて運転して気持ちよかったです!
今まではずっと徒歩+電車でしたからね。
この赤い楽器ケース背負ってましたから・・・。
コレ、結構重いんですよ。肩が筋肉痛になります。
やっぱり車は移動が楽ですね。
ムラーノに初心者マークつけて走ってると結構ビックリされます。
なんでかな?
明日は、kouと一緒に千葉の下にある「岩井海岸」に行きます。
もちろんシオエリの運転で・・・(キャンプではありません)
実は6月6日~7日、合宿(オケ)が岩井海岸であって・・・
どうしても車で行きたいのですよねー。電車だと長いし、電車賃高いし(笑)
だから。明日練習してきます(*´∀`*)海でもみてこようっと・・・
※キャンプネタではなくて申し訳ないです^^
Posted by シオエリ at 00:49│Comments(10)
│楽器ブログ
この記事へのコメント
おはよう御座います!ひなぴーまんです!!
赤のケース無茶苦茶カッコいいですね。あっちにも書いたけど、ほんと、一回演奏を聴いてみたいですね。
今日、こっち来ますかw ちょうど夕方、君●IC付近を走りますよ~(*^^)v
帰りに、ここによってみては、房総土産がたくさん。キャンプいくときもここで、食材かっていきますよ~私は(@^^)/~~~
房総四季の蔵=http://www.shikinokura.jp/
赤のケース無茶苦茶カッコいいですね。あっちにも書いたけど、ほんと、一回演奏を聴いてみたいですね。
今日、こっち来ますかw ちょうど夕方、君●IC付近を走りますよ~(*^^)v
帰りに、ここによってみては、房総土産がたくさん。キャンプいくときもここで、食材かっていきますよ~私は(@^^)/~~~
房総四季の蔵=http://www.shikinokura.jp/
Posted by ひなぴーまん at 2009年05月31日 05:05
おはようございます(^O^)
いつも真夜中のblogアップお疲れさまです。
シオエリさんはアマオケのトロンボーン使いだったとは

僕は昨年、九州交響楽団と言うプロのコンサートに行ったのですがやはり生演奏の迫力は凄かったです(≧∇≦)
シオエリさんならうまく成功すると思うので練習頑張ってくださいね(^o^)/
いつも真夜中のblogアップお疲れさまです。
シオエリさんはアマオケのトロンボーン使いだったとは


僕は昨年、九州交響楽団と言うプロのコンサートに行ったのですがやはり生演奏の迫力は凄かったです(≧∇≦)
シオエリさんならうまく成功すると思うので練習頑張ってくださいね(^o^)/
Posted by ガリレオ at 2009年05月31日 08:09
こんばんは~
そうでしたか、アマオケのトロンボニストさんだったんですね。
みみ丸は、どうしても眠れないときに聞きます。(笑)
アマオケと車の練習ガンバッテね!!
ちなみに、みみ丸のRB-1は、先日の左後ろの修理に来週より約2週間ほど入院です。
代車が魚臭くなったらどうしょう??
それほど釣れないから心配ご無用ですね。(爆)
そうでしたか、アマオケのトロンボニストさんだったんですね。
みみ丸は、どうしても眠れないときに聞きます。(笑)
アマオケと車の練習ガンバッテね!!
ちなみに、みみ丸のRB-1は、先日の左後ろの修理に来週より約2週間ほど入院です。
代車が魚臭くなったらどうしょう??
それほど釣れないから心配ご無用ですね。(爆)
Posted by MIMI_maru at 2009年05月31日 21:08
こんばんは(^-^)/
すご~い!!
シオエリさんは、トロンボーン使いだったんですね~♪
かっこいい~~~!!
私は、小学生の頃、金管バンドに入っていて
ユーフォニュームとバリトンをやってました♪
ウィーン少年少女合唱団と演奏したことも。。。(*^-^*)
懐かしいな~。今はすっかり忘れてますが。。。
明日は、お天気回復するようですね!!
海へドライブ、楽しんできてくださいね~♪
すご~い!!
シオエリさんは、トロンボーン使いだったんですね~♪
かっこいい~~~!!
私は、小学生の頃、金管バンドに入っていて
ユーフォニュームとバリトンをやってました♪
ウィーン少年少女合唱団と演奏したことも。。。(*^-^*)
懐かしいな~。今はすっかり忘れてますが。。。
明日は、お天気回復するようですね!!
海へドライブ、楽しんできてくださいね~♪
Posted by もえここ at 2009年05月31日 22:13
楽譜も読めず、ウクレレでさえ挫折した自分としては、トロンボーンが吹けるシオエリさんが神様に思えます。
管楽器は毎日吹かないとダメだとか・・・練習大変でしょうが頑張ってくださいね~・・・あ、運転のほうも。(笑)
管楽器は毎日吹かないとダメだとか・・・練習大変でしょうが頑張ってくださいね~・・・あ、運転のほうも。(笑)
Posted by すのーまん at 2009年05月31日 22:37
こんばんは(^-^)
楽器やられるのですね?
私の妻も学生時代に吹奏楽をやっていたみたいです。
義妹も同じくやってましたので、私達の結婚式でチェロを演奏してくれた思い出があります。
(^_^;)
楽器はCDなんかで聞くより、やはり生で聞くと全然違いますね?
いつかシオエリさんのアマオケを聞いてみたいですね?(^^♪
楽器やられるのですね?
私の妻も学生時代に吹奏楽をやっていたみたいです。
義妹も同じくやってましたので、私達の結婚式でチェロを演奏してくれた思い出があります。
(^_^;)
楽器はCDなんかで聞くより、やはり生で聞くと全然違いますね?
いつかシオエリさんのアマオケを聞いてみたいですね?(^^♪
Posted by kiwinz
at 2009年06月01日 21:17

*ひなぴーまんさん*
こんにちは:;*(人´∀`)
赤いケース、結構街中でも目立つんですよねw
良かったら、7/20の演奏会いらっしゃってくださいよヾ(o・∀・o)ノ”
無料ですし、千葉駅からも近いですから☆ただホールに駐車場が少ないので近隣のPに停めていただく形になりますが。また近くなったらアチラに掲載しますね。もしご都合よろしければいらっしゃってくださいね★
四季の蔵にも今度君津方面行った際には絶対訪れます:;*(人´∀`)
*ガリレオさん*
こんにちはヾ(o・∀・o)ノ”
アマオケのトロンボーン使いなんです☆
プロの演奏もいいですよね~。うちら、アマなんでプロには敵いませんが
楽しそうに演奏しているので、とても身近に感じるとか無料での演奏会が嬉しいと地元に根強いファンの方がいてくれるので毎年頑張って演奏会に向けて頑張ってます^^
演奏会、成功するよう今年も頑張ります!応援ありがとうございます☆
*みみ丸さん*
こんにちはヾ(o・∀・o)ノ”
みみ丸さん、眠れないときに聞くクラシックはきっと静かな曲ですよね、
シオエリの演奏する曲は「迫力」ありすぎて、夜中に聞いちゃうと余計細胞が活発になって眠れませんよw
シオエリも弦楽器だけの静かな曲とかはあんまり聞きません(爆)
みみ丸さんの代車。。。魚臭くなりました??^^;
*もえここさん*
こんにちはヾ(o・∀・o)ノ”
もえここさんも小学校の時に金管バンドに所属していたんですね★
バリトンとユーフォですか!!!シオエリもちょっとユーフォはやっていましたよ☆ピストンがとても新鮮ですよね。トロンボンはスライドなんで・・・笑
ウィーンの子供たちかわいいですよね~:;*(人´∀`)
ドライブはお天気よくてとても楽しかったです!緊張も程よくほぐれて楽しめました♪
*すのーまんさん*
こんにちは:;*(人´∀`)
神様だなんて。。。とんでもないです。
私もウクレレやりますよ☆でも今は楽器実家にありますが・・・笑
管楽器はほんと毎日吹いたほうがいいですね。特に初心者などは。
でも今社会人オケなんで、毎日とは行きませんが週1くらいでは吹いてます。
私のストレス解消法の一つなんでw
車の運転も頑張ります(*^-^)bグッ♪
*kiwinzさん*
こんにちは:;*(人´∀`)
楽器やってます♪奥様も楽器経験者さんなんですね(*´∀`*)
チェロも良い音なりますよね~♪
やっぱり生演奏がいいですね!!迫力も違いますしね♪
千葉市で年1回(今年は7/20)大きな演奏会してますのでよろしければお越しくださいね★
無料ですし、一般客も多いので敷居とかは全然高くないですよ☆
こんにちは:;*(人´∀`)
赤いケース、結構街中でも目立つんですよねw
良かったら、7/20の演奏会いらっしゃってくださいよヾ(o・∀・o)ノ”
無料ですし、千葉駅からも近いですから☆ただホールに駐車場が少ないので近隣のPに停めていただく形になりますが。また近くなったらアチラに掲載しますね。もしご都合よろしければいらっしゃってくださいね★
四季の蔵にも今度君津方面行った際には絶対訪れます:;*(人´∀`)
*ガリレオさん*
こんにちはヾ(o・∀・o)ノ”
アマオケのトロンボーン使いなんです☆
プロの演奏もいいですよね~。うちら、アマなんでプロには敵いませんが
楽しそうに演奏しているので、とても身近に感じるとか無料での演奏会が嬉しいと地元に根強いファンの方がいてくれるので毎年頑張って演奏会に向けて頑張ってます^^
演奏会、成功するよう今年も頑張ります!応援ありがとうございます☆
*みみ丸さん*
こんにちはヾ(o・∀・o)ノ”
みみ丸さん、眠れないときに聞くクラシックはきっと静かな曲ですよね、
シオエリの演奏する曲は「迫力」ありすぎて、夜中に聞いちゃうと余計細胞が活発になって眠れませんよw
シオエリも弦楽器だけの静かな曲とかはあんまり聞きません(爆)
みみ丸さんの代車。。。魚臭くなりました??^^;
*もえここさん*
こんにちはヾ(o・∀・o)ノ”
もえここさんも小学校の時に金管バンドに所属していたんですね★
バリトンとユーフォですか!!!シオエリもちょっとユーフォはやっていましたよ☆ピストンがとても新鮮ですよね。トロンボンはスライドなんで・・・笑
ウィーンの子供たちかわいいですよね~:;*(人´∀`)
ドライブはお天気よくてとても楽しかったです!緊張も程よくほぐれて楽しめました♪
*すのーまんさん*
こんにちは:;*(人´∀`)
神様だなんて。。。とんでもないです。
私もウクレレやりますよ☆でも今は楽器実家にありますが・・・笑
管楽器はほんと毎日吹いたほうがいいですね。特に初心者などは。
でも今社会人オケなんで、毎日とは行きませんが週1くらいでは吹いてます。
私のストレス解消法の一つなんでw
車の運転も頑張ります(*^-^)bグッ♪
*kiwinzさん*
こんにちは:;*(人´∀`)
楽器やってます♪奥様も楽器経験者さんなんですね(*´∀`*)
チェロも良い音なりますよね~♪
やっぱり生演奏がいいですね!!迫力も違いますしね♪
千葉市で年1回(今年は7/20)大きな演奏会してますのでよろしければお越しくださいね★
無料ですし、一般客も多いので敷居とかは全然高くないですよ☆
Posted by シオエリ at 2009年06月02日 14:20
こんばんは~
楽器はからっきし駄目なLittleRです(;´Д`)
色々とアドバイスありがとうございました!
キャンプ場でも演奏したりするんですか?w
カッコいいでしょうねぇ・・・。
娘のは学校の借り物なので、毎日練習はなかなか難しそうです。
他のもそうですが、なにか長続きすればいいなとは親としては思っています^^
改めまして、今後ともよろしくです♪
楽器はからっきし駄目なLittleRです(;´Д`)
色々とアドバイスありがとうございました!
キャンプ場でも演奏したりするんですか?w
カッコいいでしょうねぇ・・・。
娘のは学校の借り物なので、毎日練習はなかなか難しそうです。
他のもそうですが、なにか長続きすればいいなとは親としては思っています^^
改めまして、今後ともよろしくです♪
Posted by LittleR at 2009年06月02日 23:31
シオエリさんカッコイイ~!
子供の頃からされているのですか?
大人になっても、っていうか結婚しても楽しんで
頑張れる趣味があるって素晴らしいですよネ♪
運転気を付けて行って来て下さいね(*^^)v
子供の頃からされているのですか?
大人になっても、っていうか結婚しても楽しんで
頑張れる趣味があるって素晴らしいですよネ♪
運転気を付けて行って来て下さいね(*^^)v
Posted by ぞらびー at 2009年06月03日 00:13
*LittleRさん*
こんにちは(*´∀`*
)コメントありがとうございます☆
いえいえ、あれでアドバイスになったのかな~と不安も残りますが。
娘さん、トロンボーン好きになってくれるといいなーって思います^^
前に、長野の某キャンプ場でミニコン(ミニコンサート)やってくれたらサイト無料にしますよと甘い誘いがありましたが・・・まだやってません(笑)
学校所有なんですね、私も高校卒業するまでは学校の楽器でしたよw
その方が練習頑張ろうって思いますしね♪高校卒業してからも続けたかったんでBach(バックというメーカー。)の楽器を購入しました^^;
部活とかでしたら、朝練・午後練とかあるんですけどね・・・小学校じゃまだそんなに力入れて練習とかないのかな?^^;
そうですね、楽しみながら興味を持続してくれることが1番ですよね♪
応援しています☆
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします^^
*ぞらびーさん*
こんにちはヾ(o・∀・o)ノ”
あれっ☆カッコイイですか??笑 ウレシイ!
私は3歳からピアノ始めて、音楽が好きでして・・・
中学校からオーケストラ部に入ってトロンボーンに出会いました^^
高校は吹奏楽3年間しましたが、やっぱり弦楽器もいる「オーケストラ」の方が好きで・・・
大学は勤労学生だったので楽器吹く時間なく。
社会人になってもサービス業だったので土日は練習にいけず、母校の生徒の指導ばかりしたり・・・。結婚した年にkouのすすめもあって社会人オケに入団したんです♪kouはまったく楽器をしらない人なんで、よくここまで理解してくれたなぁと
思ってますw
運転も気をつけて頑張ります:;*(人´∀`)
こんにちは(*´∀`*
)コメントありがとうございます☆
いえいえ、あれでアドバイスになったのかな~と不安も残りますが。
娘さん、トロンボーン好きになってくれるといいなーって思います^^
前に、長野の某キャンプ場でミニコン(ミニコンサート)やってくれたらサイト無料にしますよと甘い誘いがありましたが・・・まだやってません(笑)
学校所有なんですね、私も高校卒業するまでは学校の楽器でしたよw
その方が練習頑張ろうって思いますしね♪高校卒業してからも続けたかったんでBach(バックというメーカー。)の楽器を購入しました^^;
部活とかでしたら、朝練・午後練とかあるんですけどね・・・小学校じゃまだそんなに力入れて練習とかないのかな?^^;
そうですね、楽しみながら興味を持続してくれることが1番ですよね♪
応援しています☆
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします^^
*ぞらびーさん*
こんにちはヾ(o・∀・o)ノ”
あれっ☆カッコイイですか??笑 ウレシイ!
私は3歳からピアノ始めて、音楽が好きでして・・・
中学校からオーケストラ部に入ってトロンボーンに出会いました^^
高校は吹奏楽3年間しましたが、やっぱり弦楽器もいる「オーケストラ」の方が好きで・・・
大学は勤労学生だったので楽器吹く時間なく。
社会人になってもサービス業だったので土日は練習にいけず、母校の生徒の指導ばかりしたり・・・。結婚した年にkouのすすめもあって社会人オケに入団したんです♪kouはまったく楽器をしらない人なんで、よくここまで理解してくれたなぁと
思ってますw
運転も気をつけて頑張ります:;*(人´∀`)
Posted by シオエリ at 2009年06月03日 12:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。