2009年11月01日
1週間遠征【車内泊編その2】
10/23〜10/29まで「1週間遠征」に行きました
千葉〜新潟〜長野〜山梨〜長野〜岐阜〜千葉・・・

高速道路生活2日目&3日目の話です・・・。
まだ車内泊その1を読んでいない方はお先にコチラをどうぞ・・・
千葉〜新潟〜長野〜山梨〜長野〜岐阜〜千葉・・・

高速道路生活2日目&3日目の話です・・・。
まだ車内泊その1を読んでいない方はお先にコチラをどうぞ・・・
−10/26(月)−−−−−−−−−−−−
am0:30
シオエリ夫婦は、梓川SAにて車内泊の為
シュラフに入ってウトウトしていた頃・・・
やってきました。雨が・・・
「ポツポツ」からすぐに「ダーダー」の土砂降り^^;
「雨降ってきちゃったね、明日には止むといいね・・・おやすみ」
と夢の中へ・・・。
am8:00
「おはよう〜」「天気はどうかね?」
「あーーー、雨だね。やっぱりうちらは雨降り夫婦だね
」
顔洗って、化粧してコンタクトつけてと身支度をして・・・
まずは「朝食」食べてから考えようと
「おやきと古代米五平餅」〜♪

「古代米の五平餅」は高速道路では梓川SA限定なんだって!

おやきは、「ピリ辛野沢菜」は梓川SA上り線限定なんだって!


他には「つぶあん」・「トマトチーズ」
もちろん無料のお茶をいただきますよぉー(o´艸`)
「トマトチーズ」のおやき!超絶品、かなり美味しい☆
うーんとね、「pizza」感覚!!ピザまんのような感じでお洒落♪
野沢菜もつぶあんも美味しかったよ(*^-^)bグッ♪
食べ終わって、「サービスエリアガイド」をもらって
ゆっくり考える・・・今日の行動。
うーーーん(悩)
予定では松本で降りてもう平湯方面に向かってるはずだったのですが・・・
携帯の天気予報をみても、今日はずっと雨マーク。
別に無理してこんな天気にキャンプもね・・・
週間予報みても明日も曇りのち雨。
とりあえず、シオエリが
「お風呂入りたい。でもせっかく新潟を日曜日に乗って1000円効果中なんで
できれば高速を降りたくない。SAってお風呂ある場所ないの?」
さがしてみるとありました!
行きます、目指すは「諏訪湖SA」へ!!

※ナビにも「お風呂マーク」でてる〜(*´∀`*)
道中はこんな感じでずっと雨なわけで・・・。

pm12:30 「諏訪湖SA」到着

お昼時間だし、お風呂空いてそうじゃん?ってことで
「ハイウェイ温泉 諏訪湖」

料金:大人595円(なんとも中途半端な価格w)
営業時間:10:00-21:00(※注:変更することもあり)

感じのいいおばちゃんがいらっしゃいました。「いらっしゃいませ〜」
小さいながらちゃんと休憩室もあり、牛乳
・アイスもあり。
男湯の方が湯船2つ、女湯は1つ。
やっぱり長距離ドライバーさんは男性が多いから大きいのかな?
いい時間に入ったらしく、女湯は誰もいなく。シオエリのちょっと後に1人。
男湯も2名だったらしい。
天然温泉なんでお肌シットリしました。諏訪湖が一望できましたよ!
って霧っててあんまり見えなかったけど。きっと晴れてる時は最高だと思うよ。
高速のSAに温泉もいいね★
pm13:00 「昼食」

シオエリは味噌ラーメン
評価:★★★☆☆
普通の味噌ラーメンで美味しい。麺が卵縮れ麺!
kouはネギ味噌ラーメン
評価:★☆☆☆☆
しょっぱい!笑 これ濃すぎでしょ?!具はネギしかないし!
味噌ラーメンがよかった・・・。
雨降りで霧ってる「諏訪湖」をみながら食べました〜

デザート:kouは、mixソフトクリーム(チョコ&バニラ)

評価:★★★★☆
チョコの味が独特で美味しい!
シオエリはまたしても「安曇野おやき「いろり堂」さん:なす」


評価:★★★★★
角切りされた柔らかいナスが甘い味噌味で和えられてとっても美味!
おなかいっぱいになり、どうやらこの日はSAグルメの旅になってしまいました。
梓川SAを出て、向かうは「八ヶ岳PA」・・・
なーんでここに来たのか・・・?
もう、明日も雨だし帰ろうよ〜千葉に。ってことでどんどん東京方面に気分は傾いていた頃。
だって、曇りでも上高地は楽しめないよー。千葉に帰って近場1泊のキャンプでもいいよねーって
弱気でした。
pm16:00「八ヶ岳PA」に到着
寒さとテンション下がり気味のkouは、
さすがにこちらの限定「信玄餅ソフト」を食べる元気はなく・・・プププ(o´艸`)
車内でTVみながら夢の世界に・・・
この時シオエリは、キャンプが諦め切れず
hotコーヒー飲みながら
キャンプ本と無料観光ガイドとにらめっこ・・・。(粘り強いB型女です^^;)
この26日は一番長かった〜笑。
高速道路上で1日過ごしちゃったわけでして^^;
この日もSAでP泊の為、
pm19:00 大きい「双葉SA」に向けて出発
やっぱり、動かなくてもおなかは空くわけで〜^^;

シオエリは「豚ロース丼おろしポン酢和え」
評価:★★★★★
甘酸っぱいソースが最高。豚も柔らかく美味しい!
kouは「カツ丼」
評価:★★★★☆
お肉が柔らかて美味しかった!
うまい〜(o´艸`)
車内でずっと窮屈でしたので、ゆっくりお茶(無料の・・・)飲んで
テーブルにキャンプ本を広げて。
「山梨県でキャンプ場さがすか〜
」
富士五湖か甲府周辺&道志渓谷だね〜
<候補地>
★PICA富士西湖
★キャンピカ明野ふれあいの里
★ウエストリバーAC調べてみると。えー、PICA系は「定休日」あるじゃん。
運悪く重なってしまった?手元にあるのは携帯だけなんで
詳しく調べられません・・・。
やっぱり外でも使えるPCが欲しい・・・。ノートでもモバイルでも(*≧m≦)
そして、いろいろ話し合った結果
明日の朝「甲府昭和IC」で降りて
「ウエストリバーAC」で2泊してみようと。
この日も車内泊です。シュラフでぐっすりおやすみなさい
雨はまだパラパラ降っておりました。
pm23:30 「就寝
」
−10/27(火)−−−−−−−−−−
am8:00 起床。暑くて目が覚める・・・
「おはよう。あれ?晴れてるね・・・
」
と夫婦で展望トイレに行く。振り返ると今までこんなはっきりみたことない
「綺麗な富士山」が顔を出してるではありませんか!!!

私たち夫婦、伊豆が大好きで良く行くのですが「富士山」見えたことがなかったのです^^;
とっても2人でウルウルしながら感動しちゃいました
(大げさでしょ?笑)
そして歯磨き・身支度を済ませて・・・
「ねぇ、こんなに天気だったら岐阜&上高地も天気なんじゃん?行ってみようか!?」
との夫婦の決断で・・・。
Uターンするために次のIC・・・
10/26 (火)am9:00
「甲府昭和IC」で3日振りに高速降ります!!爆

料金はどうなんだろう?!ってドキドキしながら・・・
(10/25(日) pm18:00に新潟「西山IC」からのったまま・・・)
「利用料金は1000円です!」(ETCの声w)
夫婦共に「キャーーーー!!1000円だってーーーー
」
もうね、高速道路に居過ぎてかなり壊れてます(危)
行きますよーーー!!!めざすは「松本」!!!
昨日までのテンションは
「もう、雨だし千葉に帰ろうよ!」とかなり上ってきちゃいましたからね〜。
松本まで「約120km」を戻ります!!!

ナビ予定ではam10:00頃「長野県松本IC」に到着予定・・・。
いい天気だねー、山が紅葉して綺麗!
きっと上高地も晴れて
紅葉
綺麗だろうねー(o´艸`)
なんて暢気なことをいいながら車内は元気な夫婦が・・・。
しかし・・・。そんなにうまくはいかないシオエリ夫婦。
平日の為、渋滞はなくスイスイ進むのですが
松本が近くなるに連れて・・・・
「あれ?あっちのほう上高地の山かな?超真っ黒い雲じゃない?
」
そう。走ってる高速の上には青空なんですが、山脈に沿って
たっくさんの雨雲が・・・
am10:15 「松本IC」到着

高速を降ります(利用料金1300円)
うん、大丈夫だよ。きっと・・・行ってみよう。一般道R158を上高地に向けて走り出た
愛車MURANOですが・・・どうなる、シオエリ夫婦。
続く。
am0:30
シオエリ夫婦は、梓川SAにて車内泊の為
シュラフに入ってウトウトしていた頃・・・

やってきました。雨が・・・
「ポツポツ」からすぐに「ダーダー」の土砂降り^^;

「雨降ってきちゃったね、明日には止むといいね・・・おやすみ」
と夢の中へ・・・。
am8:00
「おはよう〜」「天気はどうかね?」
「あーーー、雨だね。やっぱりうちらは雨降り夫婦だね

顔洗って、化粧してコンタクトつけてと身支度をして・・・
まずは「朝食」食べてから考えようと
「おやきと古代米五平餅」〜♪
「古代米の五平餅」は高速道路では梓川SA限定なんだって!
おやきは、「ピリ辛野沢菜」は梓川SA上り線限定なんだって!
他には「つぶあん」・「トマトチーズ」
もちろん無料のお茶をいただきますよぉー(o´艸`)
「トマトチーズ」のおやき!超絶品、かなり美味しい☆
うーんとね、「pizza」感覚!!ピザまんのような感じでお洒落♪
野沢菜もつぶあんも美味しかったよ(*^-^)bグッ♪
食べ終わって、「サービスエリアガイド」をもらって
ゆっくり考える・・・今日の行動。
うーーーん(悩)
予定では松本で降りてもう平湯方面に向かってるはずだったのですが・・・

携帯の天気予報をみても、今日はずっと雨マーク。
別に無理してこんな天気にキャンプもね・・・

週間予報みても明日も曇りのち雨。
とりあえず、シオエリが
「お風呂入りたい。でもせっかく新潟を日曜日に乗って1000円効果中なんで
できれば高速を降りたくない。SAってお風呂ある場所ないの?」
さがしてみるとありました!
行きます、目指すは「諏訪湖SA」へ!!
※ナビにも「お風呂マーク」でてる〜(*´∀`*)
道中はこんな感じでずっと雨なわけで・・・。
pm12:30 「諏訪湖SA」到着
お昼時間だし、お風呂空いてそうじゃん?ってことで
「ハイウェイ温泉 諏訪湖」
料金:大人595円(なんとも中途半端な価格w)
営業時間:10:00-21:00(※注:変更することもあり)
感じのいいおばちゃんがいらっしゃいました。「いらっしゃいませ〜」
小さいながらちゃんと休憩室もあり、牛乳

男湯の方が湯船2つ、女湯は1つ。
やっぱり長距離ドライバーさんは男性が多いから大きいのかな?
いい時間に入ったらしく、女湯は誰もいなく。シオエリのちょっと後に1人。
男湯も2名だったらしい。
天然温泉なんでお肌シットリしました。諏訪湖が一望できましたよ!
って霧っててあんまり見えなかったけど。きっと晴れてる時は最高だと思うよ。
高速のSAに温泉もいいね★
pm13:00 「昼食」
シオエリは味噌ラーメン
評価:★★★☆☆
普通の味噌ラーメンで美味しい。麺が卵縮れ麺!
kouはネギ味噌ラーメン
評価:★☆☆☆☆
しょっぱい!笑 これ濃すぎでしょ?!具はネギしかないし!
味噌ラーメンがよかった・・・。
雨降りで霧ってる「諏訪湖」をみながら食べました〜
デザート:kouは、mixソフトクリーム(チョコ&バニラ)
評価:★★★★☆
チョコの味が独特で美味しい!
シオエリはまたしても「安曇野おやき「いろり堂」さん:なす」
評価:★★★★★
角切りされた柔らかいナスが甘い味噌味で和えられてとっても美味!
おなかいっぱいになり、どうやらこの日はSAグルメの旅になってしまいました。
梓川SAを出て、向かうは「八ヶ岳PA」・・・
なーんでここに来たのか・・・?
もう、明日も雨だし帰ろうよ〜千葉に。ってことでどんどん東京方面に気分は傾いていた頃。
だって、曇りでも上高地は楽しめないよー。千葉に帰って近場1泊のキャンプでもいいよねーって
弱気でした。
pm16:00「八ヶ岳PA」に到着
寒さとテンション下がり気味のkouは、
さすがにこちらの限定「信玄餅ソフト」を食べる元気はなく・・・プププ(o´艸`)
車内でTVみながら夢の世界に・・・

この時シオエリは、キャンプが諦め切れず
hotコーヒー飲みながら

この26日は一番長かった〜笑。
高速道路上で1日過ごしちゃったわけでして^^;
この日もSAでP泊の為、
pm19:00 大きい「双葉SA」に向けて出発
やっぱり、動かなくてもおなかは空くわけで〜^^;
シオエリは「豚ロース丼おろしポン酢和え」
評価:★★★★★
甘酸っぱいソースが最高。豚も柔らかく美味しい!
kouは「カツ丼」
評価:★★★★☆
お肉が柔らかて美味しかった!
うまい〜(o´艸`)

車内でずっと窮屈でしたので、ゆっくりお茶(無料の・・・)飲んで
テーブルにキャンプ本を広げて。
「山梨県でキャンプ場さがすか〜

富士五湖か甲府周辺&道志渓谷だね〜
<候補地>
★PICA富士西湖
★キャンピカ明野ふれあいの里
★ウエストリバーAC調べてみると。えー、PICA系は「定休日」あるじゃん。
運悪く重なってしまった?手元にあるのは携帯だけなんで
詳しく調べられません・・・。
やっぱり外でも使えるPCが欲しい・・・。ノートでもモバイルでも(*≧m≦)
そして、いろいろ話し合った結果
明日の朝「甲府昭和IC」で降りて
「ウエストリバーAC」で2泊してみようと。
この日も車内泊です。シュラフでぐっすりおやすみなさい
雨はまだパラパラ降っておりました。
pm23:30 「就寝

−10/27(火)−−−−−−−−−−
am8:00 起床。暑くて目が覚める・・・

「おはよう。あれ?晴れてるね・・・

と夫婦で展望トイレに行く。振り返ると今までこんなはっきりみたことない
「綺麗な富士山」が顔を出してるではありませんか!!!
私たち夫婦、伊豆が大好きで良く行くのですが「富士山」見えたことがなかったのです^^;
とっても2人でウルウルしながら感動しちゃいました

そして歯磨き・身支度を済ませて・・・
「ねぇ、こんなに天気だったら岐阜&上高地も天気なんじゃん?行ってみようか!?」
との夫婦の決断で・・・。
Uターンするために次のIC・・・
10/26 (火)am9:00
「甲府昭和IC」で3日振りに高速降ります!!爆
料金はどうなんだろう?!ってドキドキしながら・・・

(10/25(日) pm18:00に新潟「西山IC」からのったまま・・・)
「利用料金は1000円です!」(ETCの声w)
夫婦共に「キャーーーー!!1000円だってーーーー

もうね、高速道路に居過ぎてかなり壊れてます(危)
行きますよーーー!!!めざすは「松本」!!!
昨日までのテンションは
「もう、雨だし千葉に帰ろうよ!」とかなり上ってきちゃいましたからね〜。
松本まで「約120km」を戻ります!!!
ナビ予定ではam10:00頃「長野県松本IC」に到着予定・・・。
いい天気だねー、山が紅葉して綺麗!
きっと上高地も晴れて


なんて暢気なことをいいながら車内は元気な夫婦が・・・。
しかし・・・。そんなにうまくはいかないシオエリ夫婦。
平日の為、渋滞はなくスイスイ進むのですが
松本が近くなるに連れて・・・・
「あれ?あっちのほう上高地の山かな?超真っ黒い雲じゃない?

そう。走ってる高速の上には青空なんですが、山脈に沿って
たっくさんの雨雲が・・・

am10:15 「松本IC」到着
高速を降ります(利用料金1300円)
うん、大丈夫だよ。きっと・・・行ってみよう。一般道R158を上高地に向けて走り出た
愛車MURANOですが・・・どうなる、シオエリ夫婦。
続く。
Posted by シオエリ at 15:23│Comments(16)
│MURANO車内泊
この記事へのコメント
西へ東への大移動だったんですね。(笑)
んー、重箱隅突きをひとつ。
松本は午後の10時じゃないよね。(汗
気まぐれキャンプ紀行レポ楽しく拝見してます。
続きも楽しみぃ〜♪
んー、重箱隅突きをひとつ。
松本は午後の10時じゃないよね。(汗
気まぐれキャンプ紀行レポ楽しく拝見してます。
続きも楽しみぃ〜♪
Posted by RICETREE at 2009年11月01日 18:25
今回の紀行記楽しいですねぇ〜。
しかし、今のところ、完全にパンチの効いたグルメ旅行だ。
かなりガッツリ系のご飯多いし(^_^)
諏訪湖SAのお風呂は以前から知ってましたが、普通に入浴できるん
ですよねぇ(当たり前か)
しかし、今のところ、完全にパンチの効いたグルメ旅行だ。
かなりガッツリ系のご飯多いし(^_^)
諏訪湖SAのお風呂は以前から知ってましたが、普通に入浴できるん
ですよねぇ(当たり前か)
Posted by わっきー
at 2009年11月01日 20:38

*RICETREEさん*
こんばんは〜(^^ゞもう、いろいろバタバタでしたよ(笑)
きゃー(゚Д゚;)、間違いだわ!
シオエリ多いんですよ〜誤字が(笑)訂正しました
ありがとうございます
続きも頑張ります♪
こんばんは〜(^^ゞもう、いろいろバタバタでしたよ(笑)
きゃー(゚Д゚;)、間違いだわ!
シオエリ多いんですよ〜誤字が(笑)訂正しました


続きも頑張ります♪
Posted by シオエリ at 2009年11月01日 23:04
*わっきーさん*
こんばんは〜(^^ゞ
かなりいろいろ計画が変更しましたよ(笑)
ふふふ(^^;)かなりガッツリ系のグルメ旅行ですよね(笑)
諏訪湖SAのお風呂は、普通に入浴できますよヾ(^▽^)ノそんな大きくはないですけどね
こんばんは〜(^^ゞ
かなりいろいろ計画が変更しましたよ(笑)
ふふふ(^^;)かなりガッツリ系のグルメ旅行ですよね(笑)
諏訪湖SAのお風呂は、普通に入浴できますよヾ(^▽^)ノそんな大きくはないですけどね

Posted by シオエリ at 2009年11月01日 23:09
こんばんは~(^^♪
連続で呼んできました~
いや~、高速のたびから一気にUターンの出来事、素晴らしい行動力ですね!(^^)!
諏訪湖SAの温泉はスノボ帰りによく利用しましたよ(^^♪
このまま行くと全国SA・PAグルメ旅行記が出来そうな・・・
ちなみにソースカツ丼ですが、shumiの田舎の山梨県甲府市では唯のカツ丼」と呼ばれます。
じゃぁ、普段聞きなれているカツ丼は?
と言うと、煮カツ丼となります
山梨県での注文時にはご注意を!(笑)
連続で呼んできました~
いや~、高速のたびから一気にUターンの出来事、素晴らしい行動力ですね!(^^)!
諏訪湖SAの温泉はスノボ帰りによく利用しましたよ(^^♪
このまま行くと全国SA・PAグルメ旅行記が出来そうな・・・
ちなみにソースカツ丼ですが、shumiの田舎の山梨県甲府市では唯のカツ丼」と呼ばれます。
じゃぁ、普段聞きなれているカツ丼は?
と言うと、煮カツ丼となります
山梨県での注文時にはご注意を!(笑)
Posted by shumipapa
at 2009年11月01日 23:56

*shumipapaさん*
こんばんはー^^一気読みありがとうございます!!
高速の旅もいいもんですね~爆
なんかね、「1週間遠征=Uターン」が多いんですよね。
実は去年も記事にはしていませんが、「談合坂SA」で気分が変わりUターンしているんです。
まぁ、前回はシオエリも喘息が辛くて一度帰宅の方向に向かったのですが、体調良くなって再び戻りたいとダダこねたんですが・・・^^;
「スノボ!!!」結婚してから行ってないなぁ~。滑りたい。うちはkouがスノボしない人なんで・・・(T0T)
shumiさん、甲府出身なんですか?!いいところですよね。桃狩りしたい★
「唯のカツ丼」ですか!初めて聞きました★覚えておきます:;*(人´∀`)
マメ知識だわぁ・・・♪
こんばんはー^^一気読みありがとうございます!!
高速の旅もいいもんですね~爆
なんかね、「1週間遠征=Uターン」が多いんですよね。
実は去年も記事にはしていませんが、「談合坂SA」で気分が変わりUターンしているんです。
まぁ、前回はシオエリも喘息が辛くて一度帰宅の方向に向かったのですが、体調良くなって再び戻りたいとダダこねたんですが・・・^^;
「スノボ!!!」結婚してから行ってないなぁ~。滑りたい。うちはkouがスノボしない人なんで・・・(T0T)
shumiさん、甲府出身なんですか?!いいところですよね。桃狩りしたい★
「唯のカツ丼」ですか!初めて聞きました★覚えておきます:;*(人´∀`)
マメ知識だわぁ・・・♪
Posted by シオエリ at 2009年11月02日 00:25
こんばんは^^
うわ~@@すごい距離ですね。
まさか・・・こんなに移動されているとは思いませんでした^^;
でも、色々なパーキングを満喫できたようですね♪
談合坂の「信玄餅ソフト」めちゃ美味しいので体験して頂きたかったなぁ~
なんて思っちゃいました(笑)
次回、長野方面に行かれることがありましたらぜひ♪
私は、信玄餅が好きなので★★★★★です^^vでも・・・kouさんのお口に合うか心配です^^;
続きのレポも楽しみにしています~♪
うわ~@@すごい距離ですね。
まさか・・・こんなに移動されているとは思いませんでした^^;
でも、色々なパーキングを満喫できたようですね♪
談合坂の「信玄餅ソフト」めちゃ美味しいので体験して頂きたかったなぁ~
なんて思っちゃいました(笑)
次回、長野方面に行かれることがありましたらぜひ♪
私は、信玄餅が好きなので★★★★★です^^vでも・・・kouさんのお口に合うか心配です^^;
続きのレポも楽しみにしています~♪
Posted by Zaki*(Cazu&Uca)
at 2009年11月02日 00:49

すみません・・・談合坂→八ヶ岳PAです><
間違えました。。。
間違えました。。。
Posted by Zaki*(Cazu&Uca)
at 2009年11月02日 00:50

新潟から双葉に移動した時点で近場のキャンプ場に変更だな!?と、思ってたらUターンしたのね(笑)
後半のレポも楽しみっす(^^
後半のレポも楽しみっす(^^
Posted by とっと at 2009年11月02日 08:59
おはようございます~^^
シオエリさんのキャンプレポ、ちゃんと現地の食を
味わってますよね~♪
参考になりますよ❤
さすが、SA内でもちゃんと現地のものを(^^)v
こういう過ごし方もいいなぁ~と思いましたよ~
温泉もあれば最高ですね(^^)v
無理は禁物ですよね!
キャンプレポの楽しみにしていますね~(^o^)丿
シオエリさんのキャンプレポ、ちゃんと現地の食を
味わってますよね~♪
参考になりますよ❤
さすが、SA内でもちゃんと現地のものを(^^)v
こういう過ごし方もいいなぁ~と思いましたよ~
温泉もあれば最高ですね(^^)v
無理は禁物ですよね!
キャンプレポの楽しみにしていますね~(^o^)丿
Posted by koma
at 2009年11月02日 11:02

*Zakiさん*
こんにちは(o´艸`)
かなりの距離を無駄に走りましたw
まさか台風が来ているなんて思っても見なかったです^^;
あーーー、やっぱり信玄餅ソフトって美味しいんですね!!?
kouがいまだに「食べとけばよかった」って残念がってます。
きっとkouも美味しいっていうはず★
*とっとさん*
こんにちは(o´艸`)
おーーー、さすが近場のキャンプ場に変更しようと考えていたのがバレてましたね!!笑
じつはね、Uターンしちゃったんですよ:;*(人´∀`) ♪
しかし・・・またシオエリ夫婦に災難が・・・。この先は「言えな~い」(o´艸`)
*komaさん*
こんにちは(o´艸`)
いやいや、ただの食いしん坊なだけなんです^^;なんでもその土地のものを食べてみたくなっちゃって。。。
SAの旅もいいですよね:;*(人´∀`) 車内泊も好きなんです♪
そうそう!大人のキャンプは無理は禁物★いつでもキャンプいけますしね♪
キャンプレポも頑張ります♪
こんにちは(o´艸`)
かなりの距離を無駄に走りましたw
まさか台風が来ているなんて思っても見なかったです^^;
あーーー、やっぱり信玄餅ソフトって美味しいんですね!!?
kouがいまだに「食べとけばよかった」って残念がってます。
きっとkouも美味しいっていうはず★
*とっとさん*
こんにちは(o´艸`)
おーーー、さすが近場のキャンプ場に変更しようと考えていたのがバレてましたね!!笑
じつはね、Uターンしちゃったんですよ:;*(人´∀`) ♪
しかし・・・またシオエリ夫婦に災難が・・・。この先は「言えな~い」(o´艸`)
*komaさん*
こんにちは(o´艸`)
いやいや、ただの食いしん坊なだけなんです^^;なんでもその土地のものを食べてみたくなっちゃって。。。
SAの旅もいいですよね:;*(人´∀`) 車内泊も好きなんです♪
そうそう!大人のキャンプは無理は禁物★いつでもキャンプいけますしね♪
キャンプレポも頑張ります♪
Posted by シオエリ at 2009年11月02日 11:11
こんにちは。
SAではいろいろな誘惑がありますよね?
私もその誘惑に負けて、太りました。(泣)
ETC割引の¥1000もフルに活用していますね。
これからは寒くなるので、体調には気をつけてください。
SAではいろいろな誘惑がありますよね?
私もその誘惑に負けて、太りました。(泣)
ETC割引の¥1000もフルに活用していますね。
これからは寒くなるので、体調には気をつけてください。
Posted by yumazaru
at 2009年11月02日 11:50

波乱万丈きました~
自然相手!これが楽しいですよねw
新潟での、海の幸はいいですね!今度行きたいです!
車中泊・・実は、楽しいですよね~
キャンカー欲しく、なりませんか(誘惑!)
ポチ!とは、行きませんが、検討余地ありですよ~
ぐんと、行動範囲が広がりますからね(^^♪
自然相手!これが楽しいですよねw
新潟での、海の幸はいいですね!今度行きたいです!
車中泊・・実は、楽しいですよね~
キャンカー欲しく、なりませんか(誘惑!)
ポチ!とは、行きませんが、検討余地ありですよ~
ぐんと、行動範囲が広がりますからね(^^♪
Posted by ひなぴーまん at 2009年11月02日 12:47
私も粘り強いB型女です(笑)
本とにらめっこ、私もよくしています。
結構楽しいんですけどね。違いますか?
車中泊もしてみたいなぁと思っています。
本とにらめっこ、私もよくしています。
結構楽しいんですけどね。違いますか?
車中泊もしてみたいなぁと思っています。
Posted by kaori0311
at 2009年11月02日 15:10

こんばんは~。
この時間帯に食べ物ネタを見せられるのは拷問です。
しかもウマソーなのが更に追い討ちです・・・(笑)
しかし・・・すばらしい機動力ですね。
特に後戻りとは・・・。。
うちなら却下される・・・かな・・・(^^;
えーと・・・分かりきってるので突っ込むほど
のことでもないんですが・・・(^^;
>天然温泉なんでお肌シットリしました。琵琶湖が一望できましたよ!
琵琶湖じゃないと思いまっす!(^^;
この時間帯に食べ物ネタを見せられるのは拷問です。
しかもウマソーなのが更に追い討ちです・・・(笑)
しかし・・・すばらしい機動力ですね。
特に後戻りとは・・・。。
うちなら却下される・・・かな・・・(^^;
えーと・・・分かりきってるので突っ込むほど
のことでもないんですが・・・(^^;
>天然温泉なんでお肌シットリしました。琵琶湖が一望できましたよ!
琵琶湖じゃないと思いまっす!(^^;
Posted by isoziro at 2009年11月02日 19:14
*yumazaruさん*
こんばんはー^^
SAは誘惑がたっくさんです★
でも食べてもあまり胃下垂なんで体重増えません♪kouは増加しますが・・・笑
ETC割引ってほんとステキですね♪この嬉しい期間のうちにできるだけ遠くに遠征に行って見たいねって計画しています。
いつかは「九州」まで車で行っちゃる!!爆
*ひなぴーまんさん*
こんばんはー^^波乱万丈でしょ??(*´∀`*)
まさか松本まで雨が降るとは・・・笑
この前、妙高まで遠征したんですからもうちょっとですよ♪
寺泊は行って欲しいなぁ~。シオエリもkouもだいぶ「キャンカー熱」高いです。
なんどひなぴーまんさんの話題が車内で出たことか・・・笑
いつか欲しいなぁ・・・と夢見ております。
*kaori0311さん*
同じですかぁ~(*´∀`)なんか、同じ匂いがしていたんです(笑)
私も一人登山とかトレッキングしたいんですよね。この前初京都、初一人旅しちゃいました(o´艸`)
キャンプ本とにらめっこ、かなり楽しいです♪キャンプ場のHPともよくにらめっこしてます。
車内泊、ハマりますよ(o´艸`)
*isoziroさん*
こんばんはー^^
この時間帯にたくさん食べ物写真見ちゃいましたね(笑)
いやー、行動力は負けませんよぉ~。
Uターンがわが家の基本です^^;
「きゃーーー!またミスってる(爆)」
シオエリのブログの間違え探しゲーム的なことになってますね^^;
kouにはいつも怒られています・・・
「登録前にきちんと誤字脱字がないか見直しなさい」ってね~
でも、めんどくさがりのB型なんで読み返さないんですよ~。
間違っても「愛嬌かな★」て思っちゃいます。
でも指摘していただけるとすごい助かります:;*(人´∀`) アリガトウ!
さっそく訂正させていただきますね。
確かに、長野県から「琵琶湖」は見えませんよね~(o´艸`) プププ
こんばんはー^^
SAは誘惑がたっくさんです★
でも食べてもあまり胃下垂なんで体重増えません♪kouは増加しますが・・・笑
ETC割引ってほんとステキですね♪この嬉しい期間のうちにできるだけ遠くに遠征に行って見たいねって計画しています。
いつかは「九州」まで車で行っちゃる!!爆
*ひなぴーまんさん*
こんばんはー^^波乱万丈でしょ??(*´∀`*)
まさか松本まで雨が降るとは・・・笑
この前、妙高まで遠征したんですからもうちょっとですよ♪
寺泊は行って欲しいなぁ~。シオエリもkouもだいぶ「キャンカー熱」高いです。
なんどひなぴーまんさんの話題が車内で出たことか・・・笑
いつか欲しいなぁ・・・と夢見ております。
*kaori0311さん*
同じですかぁ~(*´∀`)なんか、同じ匂いがしていたんです(笑)
私も一人登山とかトレッキングしたいんですよね。この前初京都、初一人旅しちゃいました(o´艸`)
キャンプ本とにらめっこ、かなり楽しいです♪キャンプ場のHPともよくにらめっこしてます。
車内泊、ハマりますよ(o´艸`)
*isoziroさん*
こんばんはー^^
この時間帯にたくさん食べ物写真見ちゃいましたね(笑)
いやー、行動力は負けませんよぉ~。
Uターンがわが家の基本です^^;
「きゃーーー!またミスってる(爆)」
シオエリのブログの間違え探しゲーム的なことになってますね^^;
kouにはいつも怒られています・・・
「登録前にきちんと誤字脱字がないか見直しなさい」ってね~
でも、めんどくさがりのB型なんで読み返さないんですよ~。
間違っても「愛嬌かな★」て思っちゃいます。
でも指摘していただけるとすごい助かります:;*(人´∀`) アリガトウ!
さっそく訂正させていただきますね。
確かに、長野県から「琵琶湖」は見えませんよね~(o´艸`) プププ
Posted by シオエリ
at 2009年11月02日 19:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。