ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シオエリ
シオエリ
千葉県千葉市在住キャンパーです

「2008年に夫婦でキャンプデビュー」しました。
ブログは主に「シオエリ」が管理してます♪
夫婦でキャンプ大好きです!!

★シオエリ★
アウトドア大好きな嫁です。
北海道出身で、B型のさそり座(笑)
31歳でございます^^好奇心旺盛!

★kou★
アウトドアとバス釣りが大好きな旦那です。
東京下町出身、O型です
33歳でございます^^穏やかな性格です!

★2010年12月末★
1人家族が増えました!!
待望の長男yuzuが誕生しました。
只今生後2カ月です♪

現在家族3人で冬眠中・・・


「早くキャンプしたいぞー!!!」
どうぞ、お気軽にコメントしてくださいね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集
現在の閲覧者数:
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年10月18日

大子広域公園グリンヴィラ その3

10/15~16で

茨城県の大子広域公園オートキャンプ場「グリンヴィラ」に行きました

こちらはレポ3です

大子広域公園グリンヴィラ その3

まだ、レポ1レポ2を読んでない方は戻ってくださいね♪(o´艸`)


そろそろ16:00で暗くなる前に「森林の温泉」へ・・・

読み方:「もりのいでゆ」って読むそうです。パッと見は「しんりんのおんせん」なんですが^^;
車で走って2分くらいで到着
大子広域公園グリンヴィラ その3

のぼりの旗には「リンゴ風呂」って書いてある~(o´艸`) リンゴリンゴ♪
テンション上がります♪

***************************
「森林の温泉」(もりのいでゆ)

茨城県久慈郡大子町大字矢田15-12
TEL 0295-72-3200
http://www.daigo-forest.net/morinoideyu/index.html

料金:大人700円
営業時間 午前10時~午後20時(最終受付19時30分)
休館日 毎月第1・3水曜日 12/31・1/1(休館日が祝日の場合は翌日)

*******************************************


正面玄関です~
大子広域公園グリンヴィラ その3

「こんにちは~」と挨拶して受付のお母さんにさっきグリンヴィラで購入した
前売り券を2枚渡します。

「どうぞ、ゆっくり温まっていってね♪」と・・・

広場にはいろいろ売ってます
大子広域公園グリンヴィラ その3

kouと「じゃー30分くらいね:;*(人´∀`)」 と時間を設定してそれぞれお風呂へGo!

あんまり混雑しておらず、ゆっくり温泉に浸かれました^^

内湯にはたっくさんの「りんご」が浮いていました♪リンゴ風呂初めて~♪
1/31までりんご風呂みたいです♪

そして露天風呂もいい感じにお湯も温かく、景色見ながら最高な時間が過ごせました

こちらのお風呂は、女性のみ「シャンプーとリンス」が分かれています
(kouに聞いたら男湯はリンスインシャンプーだったようです。)

結構リンスインシャンプーだと髪の毛がゴワゴワしちゃいますよねw
本来、料金700円ですが。
(通常は、グリンヴィラのピンク領収書で10%オフにはなるそうです。)

今回キャンプ場内の温泉が使えない日だったので
「特別価格200円」でこちらの温泉が入れたと思うと意外といいかも♪って思いました。

ただ、化粧水や乳液などのアメニティーはなかったので持参してくださいね。

お風呂上がって、シオエリは瓶のコーヒー牛乳牛を、kouはスーパードライビールを購入して飲まずにサイトまでお持ち帰りです^^

車に乗ってキャンプ場へ・・・
だいぶ夕方になってます(*´∀`*)日が落ち始めるとだんだん肌寒くなってきますね。
大子広域公園グリンヴィラ その3


大子広域公園グリンヴィラ その3

売店に行って焚き火用の薪を2束購入しました。(1束525円)

さっすが高規格!!薪がもちやすいようにがつけられていました。
そんな事知らず、軍手で売店に行ったkou(笑)



買い終わって、
薪が置いてあるそばの出口から出ようと突っ立てるkou・・・


自動ドアだと思ったみたいです

「あれ、ドア開かないね・・・^^;」

苦笑(o´艸`)


シオエリ 「kou、そこの扉は手動みたいよ~♪」

ちゃんとドアには手動ですって書いてあるのに・・・笑


スタッフさんも「ごめんなさいね、そちら手動なんですよぉ^^」と・・・

うちの天然kouはかわいいです★

薪で両手ふさがっていたので、シオエリが開けてあげました(笑)


大子広域公園グリンヴィラ その3


kouが先にサイトに戻ってくれたのでシオエリはセンターハウス付近のレポを・・・。

センターハウスの外側に

<自販機2台>

ちゃんとHOTもあります。コーヒーとココアですよ~
これからの時期、朝寒くてちょっと火熾しする前とかにも
ここで買っちゃえばいいんではないでしょうか?^^;
大子広域公園グリンヴィラ その3

料金も良心的。どれも通常価格の120円です。(なかにはちょっと高い価格で売ってるキャンプ場もありますからね)

夏はやっていたのかな?
生ビール販売、かき氷販売・・・?

大子広域公園グリンヴィラ その3

<レンタルサイクル>大子広域公園グリンヴィラ その3
お子様ならコレに乗って隣接する広域公園とかまで遊びに行けますね^^

センターハウス正面入口です^^
大子広域公園グリンヴィラ その3

あんまり遊んでいるとkouに怒られそうなんで、サイト戻ります~♪

サイト戻ったら、ランタンがついてました。kouありがとう~
大子広域公園グリンヴィラ その3


場内はこんな感じにライトアップ。。

サテライトとサイトから見たセンターハウス。
大子広域公園グリンヴィラ その3大子広域公園グリンヴィラ その3

ちょっとお菓子と買ったコーヒー牛乳を飲みながら・・・

大子広域公園グリンヴィラ その3

さて、夕飯作りです

最近、kouがお料理に興味を持ち始めてくれたのでシオエリは嬉しいです^^v

今回シオエリは「パエリア」をkouが「白菜と豚バラの蒸し焼き」を作ります

パエリアは野菜や魚介をカットして下準備し、
家から持参してきたテフロン加工の「すき焼き」を使います
とっても軽いので家でもキャンプでも仕えそう♪


サフランは高価なんで、今回「ターメリック」をつかって黄色いご飯にします(*´∀`*)
清里の白ワインで香りつけ~♪魚介の旨みといい感じにマッチした匂いが~♪

kouも白菜と豚バラを几帳面に交互に挟んでいきます。途中塩コショウで味をつけていました
こちらはダッチで煮込みます^^

こんな感じに出来上がり(o´艸`) ※アサリはあんまりkouが好きじゃないので入れませんでした♪
大子広域公園グリンヴィラ その3

大子広域公園グリンヴィラ その3

そして、ユニセラTGでわが家恒例の「フランクフルト」もやきやき。シイタケもヤキヤキ^^

kouは納豆好きなんで、油揚げの中を広げて
その中に味付けた納豆をIN。竹串で止める。


それをTGでこんがりと焼き焼きして美味しそうに食べていました^^;
「水戸納豆」を満喫できたみたいでよかったです(o´艸`)

パエリヤもちゃんとお米がふっくらして炊けていたし、魚介の旨みもOK!

kouは、美味しいね~「エビピラフ」みたいだねって・・・ヾ(o・∀・o)ノ”

・・・^^;まぁ、工程は似ているしエビたくさん入れたからそれでもいいか(笑)

kouの作ってくれた白菜と豚バラもとっても柔らかく煮えて美味しかったです♪

「ご馳走さまでした」


大子広域公園グリンヴィラ その3




おなかいっぱいになって、ふと空を見上げると・・・・


こんなに見たことないくらいの「満天の星」★ミ

やっぱり冬で空気も澄んでいるから余計に見えるんでしょうね。
天の川まで見えました^^v



こんな素敵な星空、写真にも収めたいなぁ。。。やっぱりデジイチ欲しいなぁ


リビシェル抜け出して、焚き火の周りに2人でリラックスに座り


温かいコーヒーを飲みながら、マシュマロ焼きして夫婦でいろいろ語る。

最高の過ごし方です、いろいろあるけど「幸せだなぁハートって思う瞬間。



夫婦の話題は、来週にひかえてる「1週間キャンプ遠征」の話


大子広域公園グリンヴィラ その3

焚き火は薪が2束終わると23時でした・・・

途中、21時ごろ見回りのスタッフのおじさんが

「寒いから風邪引かないようにね」と声を掛けてくださり^^

シオエリサイト付近の小さな街路灯を2つ灯してくれました。


20時には森林のかけ橋の門が閉まり、常任勤務以外のスタッフは帰宅して・・・
センターハウスの電気が消え、22時に自動販売機と炊事場の明かりも消え・・・笑

もう灯りはシオエリサイトのランタンと焚き火の光りのみ^^;

この日どこ探しても、月が見えませんでした。雲で隠れていたのかな?


途中、kouも睡魔に襲われてコックンコックンしましたが

ガンバって目を覚まそうと着ていたダウンを脱ぎ

真っ暗なフリーサイトを走り回っていました^^;風邪引いちゃうから・・・(笑)



火を消えたことを確認して、一緒にトイレへ。

洗面所は一緒に女子のほうで顔を洗って、歯磨きして寝ました^^

温便座も温かくてよかった♪スイッチ早めに入れといてヨカッタ。


今回、デビューしたジェントス君。写真忘れちゃいましたが

アメドの中で吊り下げてみました!すっごい明るくていい仕事してくれます

寝るときは消して寝る派なんで使ったのはほんの少しですが、

これからも大活躍してくれることでしょうヾ(o・∀・o)ノ”


シオエリはシュラフ内に「湯たんぽ」も仕込んでいたのでヌクヌクで快適♪

kouは暑がりさんなんで湯たんぽはいらないみたい^^;


場内は鳥の声や微かに聞こえる電車の音くらいでぐっすりと寝ることができました。





長くなったので続きます^^;【レポ4へ】




同じカテゴリー(★大子グリンヴィラ)の記事画像
大子広域公園グリンヴィラ その4
大子広域公園グリンヴィラ その2
大子広域公園グリンヴィラ その1
同じカテゴリー(★大子グリンヴィラ)の記事
 大子広域公園グリンヴィラ その4 (2009-10-18 13:38)
 大子広域公園グリンヴィラ その2 (2009-10-17 21:38)
 大子広域公園グリンヴィラ その1 (2009-10-17 19:00)

この記事へのコメント
管理人さんが見回りに来てサイト付近の灯りを落としたとのこと、σ(・_・)なら全消灯してもらってたかも・・・(笑)
もっと星がきれいに見えますからね~♪
こういうところでの1泊キャンプってホントにもったいないですよね。
時間が許されるなら2泊したいですよね~
σ(・_・)もこんなところで長期連泊してみたいです・・・^^
Posted by ぷー at 2009年10月18日 06:13
シオエリさん おはようございます!

大子グリンヴィラのレポ1~3読ませて頂きました。
さすがリビング内 整理整頓され綺麗ですね!
我が家は超テキトーなので参考にさせていただきますネ。

ここは芝の手入れが行き届いていて、ここが私のお気に入りのポイントです。
そしてパエリア美味しそう!我が家は一度息子ゆうたがおなかを壊してから
パエリア禁止?になってしまいました(T_T)

またいろんなキャンプ場教えてください!(^・^)
Posted by ゆうた&ともきゆうた&ともき at 2009年10月18日 07:10
はじめまして。
おくちゃん妻です。
足跡たどってきました!
お写真すごくお上手、料理もプロ!?、テントもきれいに張れてて、まだまだこの域に達するには道のりとおいなぁーって感じてます。
なにより夢の国の元キャストさんって私のツボにビビビッときました。
ブログ担当が妻ってのもうれしいです。
これからちょくちょく遊びに参りまーす。
早速、お気に入りにさせてくださいね。
これからよろしくお願いしまーす。
Posted by ptaroukunptaroukun at 2009年10月18日 08:14
*ぷーさん*

こんにちはヾ(o・∀・o)ノ”
はじめは真っ暗だったんですけど、小さな常備灯を2つつけてくれました
そんなに激しいあかりではなく、足元を照らすものでテントからも少し離れていたので全然気にならない灯りでした。そにのうち場内の明かり全部消えてしまったのですがね^^;
星は本当に綺麗にたっくさん見えました~、綺麗だったぁ。
1泊だけでは勿体無いですね・・・もっと居たかったなぁ。



*ゆうた&ともきさん*

こんにちはヾ(o・∀・o)ノ” はじめまして!コメントありがとうございます。
リビシェル内の事お褒めいただきありがとうございます。
あんまり物をおかずに最低限のものしかありません^^;
またこれからもいろいろ工夫している面について紹介していけたらいいなぁと思っております^^
芝が綺麗なサイトって過ごしやすいですよね。テント類も綺麗に撤収できますし・・・
パエリア、お子様おなかを壊してしまったのですね^^;
魚介類は、きちんと加熱処理をしないとアウトドア料理では怖いですからね^^
またチャレンジできるといいですね。
こちらこそ、いろいろキャンプ場教えてくださいね。



*おくちゃん妻さん*

こんにちはヾ(o・∀・o)ノ” はじめまして!コメントありがとうございます。
足跡からですね、いらっしゃいませ^^
たくさんお褒めのお言葉をいただけて光栄です★ありがとうございます。
写真は、コンデジなんで普通なんですよ・・・。いつか「デジイチ」で最高の写真を撮ってみたいと願ってる妻です^^
お料理はプロなんかではありません^^;ただ料理は好きでいろいろ作ってます(*´∀`*)
テントもまだまだなんですよ、キャンプ2年生なんで、わからないことだらけです。

夢の国の住人でしたヾ(o・∀・o)ノ” 6年間ですねー。TDLについては結構詳しいです(当たり前かぁw)

ブログも妻のシオエリ担当です。旦那はPC苦手なんですよね・・・^^;
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも入れさせてくださいね。
Posted by シオエリシオエリ at 2009年10月19日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。