ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シオエリ
シオエリ
千葉県千葉市在住キャンパーです

「2008年に夫婦でキャンプデビュー」しました。
ブログは主に「シオエリ」が管理してます♪
夫婦でキャンプ大好きです!!

★シオエリ★
アウトドア大好きな嫁です。
北海道出身で、B型のさそり座(笑)
31歳でございます^^好奇心旺盛!

★kou★
アウトドアとバス釣りが大好きな旦那です。
東京下町出身、O型です
33歳でございます^^穏やかな性格です!

★2010年12月末★
1人家族が増えました!!
待望の長男yuzuが誕生しました。
只今生後2カ月です♪

現在家族3人で冬眠中・・・


「早くキャンプしたいぞー!!!」
どうぞ、お気軽にコメントしてくださいね♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集
現在の閲覧者数:
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年10月05日

snow peak way2009 戸隠 レポ1

snow peak way2009 戸隠 レポ1


夫婦2人でキャンプをはじめて、1年半。
どんどんsnowpeakにハマリ・・・

結構、スノピグッツも集まったし「SPW」に行って見たいね!と・・・

今回、戸隠応募初日にエントリーしました。

戸隠は、入籍記念日も近いから「絶対当選して欲しいよね」と願い・・・

結果、みごと当選!!ギリギリまで悪天候でイベント中止とかになるのかな?
と不安もありながら千葉から長野へ遠征。(走行距離 往復約700km片道約6時間

どんな感じなんだろうとドキドキしながら、金曜の夜中に出発しました・・・車

10/2(金)

22:00

キャンプ道具の点検、積み込み。
近所の24Hで買い物。ガソリンスタンドで満タン。


準備OK!!


23:30 のんびり運転しながら長野に向けて出発!

この時の「東京タワー」は、2016年オリンピック開催地の抽選直前でした。
すごく綺麗な限定色でした。(綺麗だねー^^)

首都高も順調に流れており、関越道も順調~ヾ(o・∀・o)ノ” 雨も降ってません!

初心者マーク中(現在8ヶ月目)のシオエリも運転したくなり・・・、

3:30 上里SAからドライバー交代。
ちゃんと「キティーちゃんの若葉マーク」つけてます。

kouは助手席でウトウトしながら眠っておられました(笑)
これをしてあげたかったんです^^
いっつも旅行やキャンプは夜中発が多いので、kouばかり寝ずに運転・・・
いつも変わってあげたいけど、免許ないしなぁー

と思い、去年11月から教習所に通い3ヶ月で取得!


藤岡JCTから上信越道です。

一気に周りの街頭がなく・・・走りにくい!!!

「左の線みえなーい!!センターに寄ってく!!」など叫んで運転。

kouにいろいろレクチャーされますが・・・暗闇にスピード120キロ走行

「運転に集中できないから黙ってて!」とkouに激を飛ばし、
逆にkouから怒られたシオエリです^^;

1時間頑張って運転して、

4:30 横川SAで交代~ヾ(o・∀・;)ノ”肩凝った~。

その後、kouが運転頑張り・・・

5:30 東部湯の丸SAに到着。1時間半仮眠とります。
この時もう雨が降り出してました。

6:30 東部湯の丸SAを出て再び出発!
雨や霧で前がみえません。やっぱり「戸隠も雨かな~雨

snow peak way2009 戸隠 レポ1

8:00 「信濃IC」に到着~
長かった~^^;

snow peak way2009 戸隠 レポ1

snow peak way2009 戸隠 レポ1

雨はとりあえず・・・上がってるね。

道の駅「しなの」でトイレ休憩

snow peak way2009 戸隠 レポ1
シオエリが集めてる「道の駅スタンプラリー」は残念ですが
スタンプ置いてある場所が10:00~だったので泣く泣く諦めました。またくるもん・・・。

8:15 「戸隠キャンプ場」に向けてR36を走ります。
前にも後ろにも、車いないしすれ違いもしません・・・

この道でいいんだよね~????
snow peak way2009 戸隠 レポ1




同じカテゴリー(戸隠C 【SPW】)の記事画像
snow peak way2009 戸隠 レポ5
snow peak way2009 戸隠 レポ4
snow peak way2009 戸隠 レポ3
snow peak way 2009 戸隠 レポ2
いい天気
SPWについて
同じカテゴリー(戸隠C 【SPW】)の記事
 snow peak way2009 戸隠 レポ5 (2009-10-06 14:58)
 snow peak way2009 戸隠 レポ4 (2009-10-06 11:58)
 snow peak way2009 戸隠 レポ3 (2009-10-05 23:47)
 snow peak way 2009 戸隠 レポ2 (2009-10-05 21:05)
 いい天気 (2009-10-03 13:33)
 SPWについて (2009-09-29 14:28)

この記事へのコメント
うちも出掛けるときは夜中に出発しますよ!
妻はゴールド免許を持っているけどほとんど運転しないし、出掛けるときは、私がひとり運転。隣で寝ているからね(^_^;)
交代で運転できるのはほんと憧れます。
夜中のI信越道で120キロ運転は私でも怖いですよ!
行きより帰りは坂が下るからスピードも出るので注意しないと危ないので注意してくださいね。
続き楽しみにしてますね♪
Posted by ブラタン at 2009年10月05日 20:11
こんばんは~(^^♪

運転お疲れ様でした~
上信越道は何も無いですからね
初めて運転するのは結構難しいかも知れませんね

でも運転してあげるのは偉いですね~
shumi家のママさんは普段アルファード運転しているのに
どこか行く時は全然運転してくれませんよ~(T_T)
Posted by shumipapashumipapa at 2009年10月05日 20:13
うちの嫁さんなんて、免許取って、高速運転できるようになるまで
7年くらいかかったような・・・(-_-;)

それを真夜中の上信越道でしょ、すごいですよねぇ。
まあ、基本的に何にもないから大丈夫なんでしょうけど、視野が狭い
のは運転しずらいですし。

しかし、初エントリー、初当選・・・。
すごい確率ですねぇ。
これも日頃のgoodな行いが幸い?
Posted by わっきーわっきー at 2009年10月05日 21:08
うちも来年はリビシェル+アメドを買ってSPWに参加してみたいでーす!

上信越はホント暗いですよね〜。運転お疲れさまでしたー!

続きも楽しみにしてまーす。
Posted by iiokabanchoiiokabancho at 2009年10月06日 00:20
*ブラタンさん*


こんにちは(*´∀`*)

やっぱり夜中発がいいですよね、道も空いてますし・・・
ただ睡魔との格闘になりますが^^;
私ももうでした、助手席で寝ちゃってて・・・でもいつも運転大変だろうなと思いつつ、免許取得。交代で運転できると楽しいですね♪kouも喜んでくれてます。
上信越、下り坂になると120キロ自然に出ちゃいますよね^^;登り坂では、キャンプ道具重いせいか遅くなり加速しようと踏んでも100キロとか行かないし・・・笑

運転って奥深いですね^^;






*shumipapaさん*

こんにちは(*´∀`*)

運転慣れてきたんで楽しいです♪関越&上信越は始めての運転でした。
(前回、若葉3ヶ月の時「メープル」行くのに東北道走りました^^;)
真っ暗になっちゃうのですね~。だんだん真ん中に寄っていくのでちょっとビックリしました^^

奥様はお出掛けのときに運転されないのですか~。きっと助手席の居心地がいいんでしょうね:;*(人´∀`)


*わっきーさん*

こんにちは(*´∀`*)
免許取得して高速まで7年ですかぁー!すごい(*´∀`*)
シオエリの場合、免許取得してすぐに旦那教官が隣りに乗って、高速教習でした^^;3ヶ月目で一人で高速運転して館山まで行きました^^
夜中の上信越、真っ暗で視野が狭かったので目も疲れちゃいました。

初エントリー、初当選。
まぁ。きっと偶然でしょう~♪



*iiokabanchoさん*

こんにちは(*´∀`*)
是非是非、SPW参戦しましょ♪
すっごい楽しかったです!!!

リビシェルもアメドもほんといいですよ~(*´∀`*)p

上信越、今度は昼間に走りたいです^^;
Posted by シオエリ at 2009年10月07日 13:49
お邪魔します♪
コメントありがとうございました。

往復700kmといえば遠いといえば遠いけど、交代で行くのならまだいいですよね~
σ(・_・)は片道850km弱をひとりでしたから、200kmごとに休憩を取って、眠気が訪れたら仮眠でなく熟睡したので16時間かかってしまいました。(o_ _)o

シエオリさんはレポートが終わったようですが、σ(・_・)はまだまだです。
今回参加された人のレポートを見ながら、σ(・_・)もぼちぼち作っていこうと思ってます。
お互いに遠く離れてますが、いろんな情報交換できればと思いますので、これからもよろしくお願いします。

残りのレポートをしっかり見なきゃね♪
Posted by ぷー at 2009年10月13日 12:45
シエオリさん × → シオエリさん ○

いきなり失礼しました・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2009年10月13日 12:46
*ぷーさん*

こんにちは^^さっそくコメントありがとうございます!嬉しいです
広島だと片道850kmなんですね・・・すごい(笑)
気力で来たって感じですね~♪すっごいなぁ・・・感心しちゃいます。
ぷーさんの今後のレポも楽しみにしていますね:;*(人´∀`)

あー、シオエリです^^;本名がシオ●●エリ●なんで「シオエリ」です♪
こちらこそ、仲良くしてくださいね、宜しくお願いします★
Posted by シオエリ at 2009年10月13日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。