2009年11月02日
平湯野営場【2日目早朝編】
10/28(水)の「平湯キャンプ」のレポです。

今回シオエリ夫婦は「1週間遠征」しております。
まだ前に記事をご覧いただいてない方はどうぞ過去に戻ってくださいね★
<日程>-----------------
10/23(金) 千葉を出発→新潟の高速SAにて車内泊
10/24(土) 「SP本社 雪峰祭2009【1日目】」→ホテル泊
10/25(日) 「SP本社 雪峰祭2009【2日目】」→寺泊→高速上で車内泊
10/26(月) 悪天候の為、高速SAで1日グルメ 旅→車内泊
10/27(火) 天気回復高速降りる→長野県松本IC→岐阜県平湯温泉へ「平湯キャンプ場」泊
10/28(水) 「平湯キャンプ場」2日目~上高地トレッキング~
----------------------
朝、シオエリはam6:30に目を覚まします。
もちろん低血圧のkouはまだぐっすり夢の中・・・笑
シオエリ、脱走します
今回シオエリ夫婦は「1週間遠征」しております。
まだ前に記事をご覧いただいてない方はどうぞ過去に戻ってくださいね★
<日程>-----------------
10/23(金) 千葉を出発→新潟の高速SAにて車内泊
10/24(土) 「SP本社 雪峰祭2009【1日目】」→ホテル泊
10/25(日) 「SP本社 雪峰祭2009【2日目】」→寺泊→高速上で車内泊
10/26(月) 悪天候の為、高速SAで1日グルメ 旅→車内泊
10/27(火) 天気回復高速降りる→長野県松本IC→岐阜県平湯温泉へ「平湯キャンプ場」泊
10/28(水) 「平湯キャンプ場」2日目~上高地トレッキング~
----------------------
朝、シオエリはam6:30に目を覚まします。
もちろん低血圧のkouはまだぐっすり夢の中・・・笑
シオエリ、脱走します

-10/28(水)--------------------------
am7:00 リビシェルから脱走・・・
恒例の場内散歩に出掛ける・・・。もちろん一人で(笑)

只今の気温・・・「0℃」

0℃となると、結構冷えてるわけで落葉もこのように「凍結」しております。

手で持ってみても、このように・・・笑

道路沿いの電子掲示板にも「凍結!注意」ってなってました^^;
場内には「小川」が流れています。

近くに「平湯大滝」という滝がありそこから流れてきている川ですね・・・。
そして炊事場、かなりワイルドです。もちろん水だけ。
管理棟近くのバンガローと、常設テント付近の炊事場とトイレは比較的建物も綺麗です。

そのほかのトイレは、綺麗に清掃されておりきちんとペーパーなどもあります。
ただ、夜はモスラがいます。
そんなに大きいのではありませんが「虫が苦手!」って方は
ちょっとこちらのキャンプ場は合わないかな~。ワイルドなキャンプ場です^^v
高規格慣れしている方はちょっと・・・。
シオエリは「モスラはお友達~♪」っていいながら
トイレに入っていくので問題ないのですが(笑)
水道も何箇所かありますがこんな感じ。

炊事場の近くに、ゴミ捨て場もあります。
生ゴミは青いポリバケツの中に・・・(カラスがいますので)
そのほか「可燃ゴミ」「ペットボトル」「缶・瓶」を分別されたカゴの中に入れる感じでした。
常設されている「小川テント」です。



バイクソロの方、結構寒かったけど大丈夫かな・・・。
まだ起きてないのかな・・・。生きてるよね??心配症のシオエリ
(この後動いているのを無事確認!)

場内の説明これくらいで終わり~(o´艸`) なんにもない自然たっぷりのキャンプ場です。
シオエリはこういうキャンプ場が好きです★

さすが、標高1300mのキャンプ場。
もうすでに紅葉はほとんど終わっており落葉になってました。
こちらの場内の木、ほどんどが「どんぐりの木
」です。

サイトには、こんな感じに結構大きいどんぐりがたっくさん落ちています。
テントもきちんと銀マットとかないといろんな「ツボ」を刺激されちゃいますよ(笑)
さて・・・
am7:30 サイトに戻ってkouを起こしに行きますかね~(o´艸`)
ふと横を見たら!!キレイな雪山を発見!!キャンプ場でこんな綺麗な「乗鞍岳」が見えるのだから
上高地はすっごい綺麗なはず!!早くkouを起さなくっちゃ~(o´艸`)

そして・・・天然のクリスマスツリーも発見しました~(o´艸`) キレイ!!!

kou~!!早く起きて(*´∀`*)!!!

am7:30 シオエリサイトに戻ります。
------------------------
これから事件が起きます。
今でも相当ショックな出来事でして・・・。
でも続く^^;
am7:00 リビシェルから脱走・・・
恒例の場内散歩に出掛ける・・・。もちろん一人で(笑)
只今の気温・・・「0℃」
0℃となると、結構冷えてるわけで落葉もこのように「凍結」しております。
手で持ってみても、このように・・・笑
道路沿いの電子掲示板にも「凍結!注意」ってなってました^^;
場内には「小川」が流れています。
近くに「平湯大滝」という滝がありそこから流れてきている川ですね・・・。
そして炊事場、かなりワイルドです。もちろん水だけ。
管理棟近くのバンガローと、常設テント付近の炊事場とトイレは比較的建物も綺麗です。
そのほかのトイレは、綺麗に清掃されておりきちんとペーパーなどもあります。
ただ、夜はモスラがいます。
そんなに大きいのではありませんが「虫が苦手!」って方は
ちょっとこちらのキャンプ場は合わないかな~。ワイルドなキャンプ場です^^v
高規格慣れしている方はちょっと・・・。
シオエリは「モスラはお友達~♪」っていいながら
トイレに入っていくので問題ないのですが(笑)
水道も何箇所かありますがこんな感じ。
炊事場の近くに、ゴミ捨て場もあります。
生ゴミは青いポリバケツの中に・・・(カラスがいますので)
そのほか「可燃ゴミ」「ペットボトル」「缶・瓶」を分別されたカゴの中に入れる感じでした。
常設されている「小川テント」です。
バイクソロの方、結構寒かったけど大丈夫かな・・・。
まだ起きてないのかな・・・。生きてるよね??心配症のシオエリ

(この後動いているのを無事確認!)
場内の説明これくらいで終わり~(o´艸`) なんにもない自然たっぷりのキャンプ場です。
シオエリはこういうキャンプ場が好きです★
さすが、標高1300mのキャンプ場。
もうすでに紅葉はほとんど終わっており落葉になってました。
こちらの場内の木、ほどんどが「どんぐりの木

サイトには、こんな感じに結構大きいどんぐりがたっくさん落ちています。
テントもきちんと銀マットとかないといろんな「ツボ」を刺激されちゃいますよ(笑)
さて・・・
am7:30 サイトに戻ってkouを起こしに行きますかね~(o´艸`)
ふと横を見たら!!キレイな雪山を発見!!キャンプ場でこんな綺麗な「乗鞍岳」が見えるのだから
上高地はすっごい綺麗なはず!!早くkouを起さなくっちゃ~(o´艸`)
そして・・・天然のクリスマスツリーも発見しました~(o´艸`) キレイ!!!
kou~!!早く起きて(*´∀`*)!!!
am7:30 シオエリサイトに戻ります。
------------------------
これから事件が起きます。
今でも相当ショックな出来事でして・・・。
でも続く^^;
Posted by シオエリ at 19:32│Comments(8)
│★平湯AC
この記事へのコメント
あの〜…。。
凄く引っ張りますねぇ(笑)
大事には至らなかったとは思いますが大丈夫でしたぁ(?_?
凄く引っ張りますねぇ(笑)
大事には至らなかったとは思いますが大丈夫でしたぁ(?_?
Posted by とっと at 2009年11月02日 19:40
「平湯大滝」は冬になると氷結しますよ。とっても綺麗です☆
しかし・・・何が起きたんでしょう・・・
しかし・・・何が起きたんでしょう・・・
Posted by ひでさんファミリー at 2009年11月02日 19:58
*とっとさん*
こんばんは(o´艸`) かなり引っ張ってますよね。
もう今も処理が大変で・・・。
シオエリの身体は大丈夫です:;*(人´∀`) ゲンキゲンキ!
*ひでさん*
こんばんは:;*(人´∀`) ご無沙汰しております。
そうそう、平湯大滝も観光しました。そのうちレポに出てきます^^;
氷結するみたいですね!神秘的なんだろうなぁ・・・♪
うーん、ショックな出来事が・・・。
こんばんは(o´艸`) かなり引っ張ってますよね。
もう今も処理が大変で・・・。
シオエリの身体は大丈夫です:;*(人´∀`) ゲンキゲンキ!
*ひでさん*
こんばんは:;*(人´∀`) ご無沙汰しております。
そうそう、平湯大滝も観光しました。そのうちレポに出てきます^^;
氷結するみたいですね!神秘的なんだろうなぁ・・・♪
うーん、ショックな出来事が・・・。
Posted by シオエリ
at 2009年11月02日 20:33

ちょとお~
シオエリさ~ん!!!
シオエリさ~ん!!!
Posted by kaotan at 2009年11月02日 20:50
モスラ、何度キャンプに行っても奴はやっぱり敵です(^^;)
飛ばなければ悪い奴ではないのですが、いつ飛ぶかわからない中のにらめっこのせいで、ゆっくりできませんから〜(爆)
続きが楽しみです♪ワクワク♪
飛ばなければ悪い奴ではないのですが、いつ飛ぶかわからない中のにらめっこのせいで、ゆっくりできませんから〜(爆)
続きが楽しみです♪ワクワク♪
Posted by ocean
at 2009年11月02日 22:39

こんばんは。
長旅でしたね。羨ましいです。
25日にSP本社でシオエリさんとkouさんをお見かけしました。
ご挨拶しようと思ったのですが、買い物の途中だったもので後にしようとしたらそのままになってしまいました。
この次こそはちゃんとご挨拶させていただきますので、よろしくお願いします。
うちも25日に寺泊港に寄りました。
長旅でしたね。羨ましいです。
25日にSP本社でシオエリさんとkouさんをお見かけしました。
ご挨拶しようと思ったのですが、買い物の途中だったもので後にしようとしたらそのままになってしまいました。
この次こそはちゃんとご挨拶させていただきますので、よろしくお願いします。
うちも25日に寺泊港に寄りました。
Posted by ユキ・スカ at 2009年11月02日 22:57
*kaotanさん*
ちょとお〜
kaotanさ〜ん!(笑)(≧∀≦)
ちょとお〜
kaotanさ〜ん!(笑)(≧∀≦)
Posted by シオエリ at 2009年11月03日 10:48
*oceanさん*
こんにちは〜(^^ゞ
>モスラ、何度キャンプに行っても奴はやっぱり敵です(^^;)
苦手ですかぁ〜(・・;)あんまり好きな人もいないですけどね。
>飛ばなければ悪い奴ではないのですが、いつ飛ぶかわからない中のにらめっこのせいで、ゆっくりできませんから〜(爆)
モスラは基本攻撃しないので(^^ゞ
見ていても柄が気持ち悪い程度ですよね★そーっとしてれば大丈夫です(*^_^*)
自然の中の共存ですからね♪
こんにちは〜(^^ゞ
>モスラ、何度キャンプに行っても奴はやっぱり敵です(^^;)
苦手ですかぁ〜(・・;)あんまり好きな人もいないですけどね。
>飛ばなければ悪い奴ではないのですが、いつ飛ぶかわからない中のにらめっこのせいで、ゆっくりできませんから〜(爆)
モスラは基本攻撃しないので(^^ゞ
見ていても柄が気持ち悪い程度ですよね★そーっとしてれば大丈夫です(*^_^*)
自然の中の共存ですからね♪
Posted by シオエリ at 2009年11月03日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。